
コメント

はじめてのママリ🔰
見当違いの回答だったらすみません💦
もし、丸見えになるのが気にならなければ、そもそも排水溝のカバーをしないという手もあります!
お風呂を上がる時に髪の毛をとってシャワーでさっと流しておけば、ゴミをキャッチする網の部分は常に乾いているのでカビてきません。
たまーにカビキラーをまいて漂白してます。
はじめてのママリ🔰
見当違いの回答だったらすみません💦
もし、丸見えになるのが気にならなければ、そもそも排水溝のカバーをしないという手もあります!
お風呂を上がる時に髪の毛をとってシャワーでさっと流しておけば、ゴミをキャッチする網の部分は常に乾いているのでカビてきません。
たまーにカビキラーをまいて漂白してます。
「掃除」に関する質問
猫飼ってる方、毛の対策ってありますか?😭 事情があり実家にいた猫ちゃんを飼い始めたのですが、 とっても可愛いけど抜け毛がはんぱなくて毎日掃除に追われてます😅😅 ブラシとコロコロと空気清浄機もつけてます! リビ…
今妊娠21週なんですがお腹の出方ってこんな感じですか? 6ヶ月入ったくらいから自分的には急に出てきて結構出てるなと思うんですが😅 そのせいか腰も痛くて痛くて辛いです😫 お風呂掃除とかトイレ掃除とかかがむのもしんど…
普段朝起きたら自分の支度だけして仕事に行く旦那が 昨日から喧嘩しており、今日は食洗機の中のお皿を片付けて 洗濯物を畳んで片付けてから仕事に行きました😂 毎日そうしてくれたらいいんだけど… 喧嘩してるときだけ無駄…
家事・料理人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます。上の子を入れる時にはつけていないといけなくてママリさんの意見を取り入れて考えてみるとやはり…使用後、もうそのカバー風呂に立て掛けじゃなくベランダに放り出すべきですね。
そもそもそんな溝とカバー要らないのに…古いからかなぁ
そしてカビキラーですね。
なんとなくいけそうな気がします!アドバイスありがとうございます