
コメント

はじめてのママリ🔰
確かに自転車乗ってる子少ない気がします🤔
うちの姉の子供は小4、小2ですが、ちょっと遠いところだと一緒に送ったりしてますね!

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒12🌱
小学校側から小4?の学校内の自転車教室(マナー的な)が終わるまで一人では乗らないように言われてます
-
ママリ
そんな地域があるのですね!私のところはないと思うのですが確認してみます😳
- 9月23日

Sママ
うちの小学校は、3年生の自転車教習を受けてからじゃないと、乗ってはいけないルールになっています!
あとは、習い事や学童で遊ぶ時間がないです!💦
-
ママリ
そうゆう地域があるの初知りです!
今は働いてる人も多いし、そうですよね😳- 9月23日

はじめてのママリ🔰
うちの近所は女の子も乗り回してます!
でも確かに10年ほど前と比べたら台数が減ってるような🤔
-
ママリ
私の地域だけなのかもしれませんが、本当ーーに見かけないんです🫣
私の頃は小さくてもどこまででも行ったんですけどね笑- 9月23日
-
はじめてのママリ🔰
わかります笑
車感覚で乗り回してました笑
15キロくらい先の街まで行ったりして笑- 9月23日

はじめてのママリ🔰
今は暑いから乗せたくないです!
-
ママリ
今は暑いし、すぐ寒くなるし季節感もありますよね🥵
- 9月23日

はじめてのママリ
3年生ですが、まだ1人で自転車に乗せたことないので、自転車の時は親も一緒です。
4年生からかなって考えてます。
-
ママリ
やっぱり高学年になってからの方が多いんですかね?自転車の練習っていつからみんなやるのだろう、、
- 9月23日
-
はじめてのママリ
うちの地域は車通りが多いので1人で乗せるのはまだ怖いです💦
自転車は小1から乗れてましたが、きちんと交通ルールを理解して守れるようになってから1人での自転車を解禁しようかなと思ってます。- 9月23日

退会ユーザー
ウチのまわりでは女の子も自転車乗り回してますよ😊
でも歩道を自転車で渡る時にノールックノーストップで飛び出して来たの見てるからめちゃくちゃ運転は気をつけてます😭
-
ママリ
ちょっと交通量多いところなのもあるかもしれませんが、ノールック怖いですよね😭
- 9月23日

𝙷𝙰𝙽𝙰
うちの近所は割と多いです。
長男1年生なんですがお友達と自転車で集合して遊んでます🥺💦
-
ママリ
地域差もありますかね😳
男の子は自転車でどこまでも行けるイメージです!
やっぱり女の子だと今の時代1人でどこか行かせるのは少し不安ですよね、、- 9月23日
ママリ
うちは1人子なので今後どうしようか迷い中です😢2人ならまだ安心ですよね🥺