※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
お金・保険

育休手当の対象月について総務とのやり取りで疑問が生じています。具体的な日数を確認する必要があります。

育休手当てについて。

去年の3月1日〜雇用保険のみ加入して働いてます。

今年の10月13日から産休です💦
今回は計画分娩なので、出産日が決まってます。
予定日は11月12日です。
育休は1月8日〜です。
総務には、12日以上勤務した月が12ヶ月必要と言われました。
これは毎月1日〜31日の間で11日以上ではなく
育休開始日からと言われてます🤔

私の場合は、3月8日〜4月7日の間で11日以上と言う事でしょうか?🥺

会社の人には去年の3月8日〜4月7日、
今年の9月8日〜10月7日、11日以上勤務しても
対象月にはならないと言われました🤔
雇用保険かけてますが、対象ではないと言うことでしょうか?

コメント

ママリ

12ヶ月分ないので対象外ですね…💦

  • みい

    みい

    去年の3月〜今年の10月なので一応12ヶ月はありました🥹

    • 9月23日
ママリ

2025.1/8から育休開始だとしたら
2023.1/8〜2025.1/7
この2年間の間に月11日以上働いた月が12ヶ月以上あればいいのです。
ですが、就職したのが3月なので
2023.3/1〜2025.1/7
こうなります。
12/8〜1/7 ✕(2024/2025)
11/8〜12/7 ✕
10/8〜11/7 ✕
9/8〜10/7 ◯
8/8〜9/7 ◯
7/8〜8/7 ◯
6/8〜7/7 ◯
5/8〜6/7 ◯
4/8〜5/7 ◯
3/8〜4/7 ◯
2/8〜3/7 ◯
1/8〜2/7 ◯
12/8〜1/7 ◯(2023/2024)
11/8〜12/7 ◯
10/8〜11/7 ◯
9/8〜10/7 ◯
8/8〜9/7 ◯
7/8〜8/7 ◯
6/8〜7/7 ◯
5/8〜6/7 ◯
4/8〜5/7 ◯
3/1〜4/7 ✕
こうやって期間を区切ります。
産休が10/13からなので産休期間にかぶる部分は✕ですね。
就職した最初ところは完全月ではないので✕ですね。
その他のところで〇をつけたのが条件をクリアした月ということです。
欠勤とか休職があったかどうかが分かりませんが、それらが無いのなら〇の数は18個あります。
条件満たしているように思いますけどね。

  • ママリ

    ママリ

    こうやって区切ったとき、区切りの中で11日以上働いていない期間がポツポツあって、それを除くと12ヶ月分には満たないとかでしょうか?

    • 9月23日
  • みい

    みい

    すみません下に書いてしまいました、、
    丁度12ヶ月ありました🥺

    • 9月23日
  • ママリ

    ママリ

    2023.3/8〜4/7は11日以上働いてるなら対象です。最初だからとかは関係ないです。
    2024.9/8〜10/7、これはまさに今ですから、11日以上働ければ対象になります。


    雇用保険に加入してないからリセット
    ではありません。
    合算する方法もあります。
    ただ、主さんの場合は現職だけでも支給条件満たせると思いますけど。

    12ヶ月あればそれでいいのです。
    育休開始日基準で満たせないなら産休開始日基準で出せばいいです。満たせれば手当は出ます。

    • 9月23日
  • みい

    みい

    一応11日以上の予定です☺️!!
    今月が足りれば対象ですよね😳✨

    恐らく今の仕事だけでピッタリ12ヶ月あるので大丈夫だとは思います💦

    詳しくありがとうございます✨
    安心しました☺️

    • 9月23日
みい

とても詳しくありがとうございます😭!!
2023.2月は雇用保険に加入してません💦
この場合は1度リセットされるて事でしょうか?🥺

分かりやすく記載されてるの見ると、
2023.3月8日〜4月7日と
2024.9月8日〜10月7日までのは対象と言う事ですよね🥹!!
会社にはなぜ対象外と言われたのかがわからず😭
こちらが対象であれば育休手当ては貰えます。
12ヶ月ピッタリでも対象でしょうか?😭

会社には10月は12日までの勤務なので11日以上勤務してないので対象外と言われてます🥺
9月8日〜10月7日までの間では11日以上あります💦

勤務した2023.3月8日〜4月7日までは勤務した最初の月なので対象外の可能性があると😭
そんな事はないですよね?💦
この期間は雇用保険にはずっと加入してます💦

deleted user

どう計算しても余裕で貰えるとしか思えないのですが、会社が何か勘違いしてませんかね?🤔

  • みい

    みい

    子供の体調不良なので11日満たさなかった月もあります🥹
    2023.3月8日〜4月7
    2024.9月8日〜10月7
    こちらが対象月であれば貰えます🥹
    なぜか、会社には対象月ではないと言われております😮‍💨💦

    • 9月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    3/8〜4/7は11日以上勤務していたのですか?🤔
    9/8〜10/7も対象になりますよ!
    なぜでしょうかね💦

    ちなみに育休開始を起算日にして遡って12ヶ月足りなかった場合は、産休開始日を起算日で遡りが可能ですよ!

    なので9/14〜10/13の区切りでも遡り出来ます!

    3/14〜5/13
    5/14〜6/13
    6/14〜7/13
    7/14〜8/13
    8/14〜9/13
    9/14〜10/13
    10/14〜11/13
    11/14〜12/13
    12/14〜1/13
    1/14〜2/13
    2/14〜3/13
    3/14〜4/13
    4/14〜5/13
    5/14〜6/13
    6/14〜7/13
    7/14〜8/13
    8/14〜9/13
    9/14〜10/13

    区切りがトータル上記のように18個出来ますが、この区切りの中で11日以上勤務している月が12ヶ月あれば大丈夫ですよ!

    • 9月23日
  • みい

    みい

    3月8日〜4月7、
    9月8日〜10月7の期間は
    11日以上勤務してます🥹

    一応産休からも計算しましたが大丈夫でした🥹
    ピッタリ12ヶ月なので対象外と言われたのでしょうか?🤔
    13ヶ月は足りなかったです。。

    • 9月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    謎ですね💦
    なんででしょう。。

    会社がカウント間違えてるんじゃないですかね?

    自分なりにカウントした紙とか持って行って説明して見たらどうですかね?💦

    それか、もしかしたらですが雇用保険加入条件を満たしていない月は雇用保険から外してたとかなら確かに完全月足りない月が出てくるので、対象外になるというのはあり得ると思います🤔

    • 9月23日
  • みい

    みい

    会社が間違えてるのですかね🥹💦

    雇用保険加入条件の件も会社に聞きましたが、
    契約が週22時間なので
    大丈夫と言われてます🥹
    ずっと契約更新されてるので、、

    • 9月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    じゃあ多分カウントミスだと思いますよ🥺

    • 9月23日