※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
家族・旦那

元夫が借金トラブルや新しい女性との関係で養育費を減額し、不妊治療にお金を使うことに不満を持つ女性。仕事も見つからず悩んでいる。法的相談を検討中。

カテ違いな気がしたので一度消してしまいました。
長いです。質問ではないですが辛いです。

去年の12月に離婚して、子どもが年少で初めての運動会をパパに来て欲しいと言いました。
離婚は元旦那からで、私は離婚したくありませんでしたが再構築も出来ず、離婚しても子どもを大切にするという約束の元離婚しました。が、3ヶ月で女ができて同棲し、子どもの見るラインのトップ画は女とのツーショットになり面会もこの後女を待たせたくない、同棲前はこの後会う予定があるからと急かされたり面会中に子どもを見ないでラインしてたり
正直大切にするという約束は守られておらず運動会に誘うのも私は悩みましたが、子供のためと思い連絡をしました。
元旦那からは仕事が休めるか分からないし隣県のこちらまでくるお金が厳しそうと連絡がありました。
そこから借金を理由に養育費を4→2の半額に減らしたいと言われましたが、それと一緒にその女と結婚した事、女もバツイチで不妊体質なのでリスクが低いうちに子どもがほしいから不妊治療をしたいことが書かれていました。
元旦那は来年自己破産を検討してるほど借金があります。
借金の理由は最初は婚姻時の生活費が足りなかったからしていたみたいで私は離婚話でそれを初めて知りました。
その後は離婚するにあたって私に貯金もなかったので貯める
まで待って欲しいと伝えましたがそれより早く出ていって欲しいと元旦那が新居の初期費用、新しい家電、仕事が決まるまでの生活費を出した感じです。
正直、自己破産を考える人間が不妊治療で子どもを授かろうとしているのも意味不明でなぜ皺寄せが私の子どもにきてしまうのか。私も減額はかなりきつく、それが分からなくて順番が逆じゃないか、借金もあるのに不妊治療って変じゃないかと伝えるとキレ出して私が気に入らないから養育費は払わないと言い出しました。
養育費はまた父親になろうとしているなら分かると思うけど、父親としての責任だと言ってもお前が悪い。もう面会もいらない。関わるな。
払わないなら調停を起こすしかない、それはお互いに大変だし話し合おうと言ったら調停を起こすなら婚姻時の借金60
万ほどを財産分与として私に半分払わせるように裁判をする
。嫌なら諦めると言われました。
財産分与はしてないつもりでしたが、離婚時に買うのが勿体ないから何でも持っていっていいと言われ掃除機やテレビなど家電5つとローテーブルをもらってしまったので借金の元になってしまった初期費用なども財産分与にあたるかもしれないです。
私にそんな金額払える余裕もないし、話し合おうと伝えても調停でもなんでもしると平行線で今は相手が既読無視で逃げてます。
正直わたしも離婚してずっと専業主婦で大した職歴もなく、子供もいて頼れる人がいないので就活もかなり受けましたがどこも雇ってくれず今はやっと低賃金の事務職のパートをしてます。
なので養育費がないと仕事もなんとかしなきゃいけないし、どうしようかと悩み食欲が全然湧きません...。
もっといい立ち回り方があったのかもしれませんが、子どもを大切にしないどころか再婚して不妊治療とか意味がわからなくて言ってしまいました。
それでも自分が間違っていたのか分かりません。
子どもが大事にされないのは悔しいし諦めたくないので、法律の分かる人のところで相談をするつもりですがもう本当に色んな気持ちが混ざって憂鬱です...。
それでも子どもはそんなパパが大好きなのが本当に本当に辛いです。
とりあえず運動会には来れないことを伝えましたが、とても残念そうで可哀想で苦しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

逆にそんな
父親とは会わせない方がいいです。
私も元シングルで
離婚後元旦那はすぐ再婚していました。すぐ離婚してますが。
子供は父親の顔さえ知りません。
会いたいと言われた事もありましたが
最初だけで
言わなくなると思います。
養育費は子供の権利です。
なのに払わない人が多い。
ほんと、ふざけんなって感じですね。

  • ぴ

    コメントありがとうございます
    そうですね。わたしも今回のことでそう思います。
    ママリさんも元シングルだったんですね。
    まず当たり前のように払わない選択肢が存在しているのが許せないですよね。
    子どもの幸せを願い決めた金額を子のために払う。そんなことさえ出来ないような人間はそういった行為さえそもそもしないでほしいです...。

    • 9月23日
はじめてのママリ

離婚の話が出ていた頃にはもう好きな人いて離婚早めた感じはないのでしょうか?
元ご主人を悪く言ってすみません、取り急ぎ相手の女性、見る目ない気がします。だって不妊治療していく矢先に、元ご主人は授かった子どもを大事にできてないわけで、生まれてきた命大事にできてないわけで、蔑ろにしてて。いまの相手の女性は今度は自分がそれをやられる番になりうるわけで。ダメですよねそんなの。
交通費の金がないから運動会これない?タイミーでもして日払いバイトして目先の金作れっていいたくなります。
養育費に頼れなくなるなら、年少さんならお母さんの働き時間も限られてくると思います。9-14時の幼稚園タイムだけでもパートして、働きながら足りない分だけは生活保護に頼ってもいいんですよ。
ご主人からの入金より正確にお金入ってくるから生活成り立ちますよ。
自己破産するなら財産分与にしようとしてる負債なんてなくなるわけだし、自己破産した相手から取れるものは限られてくるけど、公的機関にも頼ってください。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    養育費減らしてほしいなら、養育費減額する申し出でも家裁にどうぞおこしてくださいって強気でいましょう。
    面会も要らないなら今後の条件含めて、調停でまとめ、公的な証書も作りましょう。
    相手からあーだこーだいってきても話にのらず、どうぞ調停起こしてください、そこで話し合いましょうと強気でいましょう!

    • 9月23日
  • ぴ

    コメントありがとうございます
    私も少なからずは連絡等のやりとりはあったのではと思ってます。
    引っ越しの直後私と子どもの荷物を捨てたり売ったりあまりにも展開が早すぎて今回の件で、離婚前にはいたんでしょ。って言ったらそんなわけないってさらにキレて有耶無耶です。そうであっても認めるわけないんですが...。

    生活保護のご提案もありがとうございます。頭にもなかったので一度色々調べて検討したいと思います。

    公正証書も俺が払わないと思われてるみたいで気分が悪いと断固として役場まで行ってくれずに保育園が激戦区で入園申し込みの期日が近く諦めてしまいましたが、本当に作っていればよかったです。
    多分簡単な書面しかつくってないので直接交渉してきたんだと思います。
    今は様子を見つつ法テラスで相談してたたかう準備をし、もし次に連絡する時にはそう毅然とした態度で伝えようと思います。

    • 9月23日
ママリ

本当に子供が1番の被害者ですよね...
ぴさんの仰ってる事は正しいと思います。借金があるのに不妊治療、しかも今いるお子さんの養育費を払わないって...

図星すぎてキレる事しか出来ないんでしょうね。

  • ぴ

    コメントありがとうございます
    本当にその通りです。子どもにはこんなパパとママで申し訳ない限りです。
    意味が分からないですよね。
    こんなにどうしようもない人間を今でもパパと慕って愛情を向けてくれる子どもを蔑ろにされていて本当に悔しいし許せません。
    元旦那的には俺が幸せになるのを私が許せないと思ってるみたいです。
    もちろん、これまでの事も早すぎる結婚も不満がないとは言いませんが、お金さえきちんとしてくれていたらなにも言うつもりはなかったんですが本当に勝手すぎます...。

    • 9月23日
はじめてのママリ

お子さんのことを想えない人が新たに子どもを作ろうとするなんてどうかしてます。相手の女は知ってるんでしょうか…?いくら子ども欲しくても、借金あって養育費もまともに払えてなくてお子さんを大切にできていないなんて知ったら、もっと他にいい人がいるってなると思います。。。余程好きなら別ですが😅
これ以上被害者を増やさないでほしいですね…
主さん間違ってないです!むしろ正しい意見だと思います。

  • ぴ

    コメントありがとうございます。
    本当にそれをおかしいと思えない時点でどうかしてますよね...。
    相手の女も借金のことは知ってるみたいです。
    なのにどうしてそこでそんな酷いことする人間と不妊治療までして欲しがるのか私も理解出来ません...。
    ずっと色々考えて鬱々となっていましたが、ここで間違ってないと言ってもらえて少し気持ちがましになりました。

    • 9月23日