
コメント

あっしママ
私は過去問と介護福祉士の歴史から病気のことが載っている本をひたすら読んだり書いたりしてました。
だいぶ前で実技試験もあった時代だったので実技も練習していました。
あっしママ
私は過去問と介護福祉士の歴史から病気のことが載っている本をひたすら読んだり書いたりしてました。
だいぶ前で実技試験もあった時代だったので実技も練習していました。
「資格」に関する質問
無資格保育補助パートの方、何時から何時まで何時間働いてますか? また扶養に入ってるかも教えて欲しいです。 私は7月から8時間の扶養外パートし始めましたが、8:15〜17:15で、子供の学校に見送れてないのが辛くて、、、
ネイリストになりたい!!💅🏻 副業を探していて、大好きなネイルを仕事に出来たら素敵やなという思いが強くなってきました☺️ ネイリストになるためにみなさんは何から始めましたか?🤔 どこかの店舗に勤めるのではなく、個人…
質問です。 給料について💰 私はなんの資格もなく、学歴もない主婦です😭 地方住みで、田舎なので、時給も低いし、正社員の給料もかなり低めの地域です。(ワースト何位とかに入ってた記憶あります) 今回、正社員で働くこと…
お仕事人気の質問ランキング
みーさん
そうなんですね!
私も介護福祉士持ってる先輩に聞いたらひたすら過去問解くしかないと言われて…
でも全然うまくいかなくて。
あっしママ
そしたらやっぱりちょっと本を読んで知識入れてから解いた方がいいかもです。あとは過去問やってどこが間違えるかですかね。苦手分野がどこなのか知るのもいいのかなと。私は社会の理解が苦手でひたすら読んでいました。
みーさん
なるほど。
私も社会の理解、医療的ケアがどうも苦手でして…
知識入れないと駄目ですよね💦
あっしママ
知識いれないと過去問やっていてもなんでってなるだけだと思います。少し知識あれば消去法が使えるかなと思います。応援しています☺️頑張ってくださいね。
みーさん
本ってどんなのがいいですかね?
私、今過去問集みたいなのしか持ってなくて。
あっしママ
介護福祉士の教科書っていう本、いろんなところに過去問載ってたりでこういうふうに問題出てるよって教えてくれていますね。後は本屋さん行って自分にあったものを探すといいですよ☺️
みーさん
介護福祉士の教科書…調べてみます!ただ、過去問解くだけでは駄目ですよね💦
ありがとうございます!