![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自律神経の調子が悪かったが少しずつ回復。食欲が戻りつつあるが、食べるのが億劫。抑肝散を飲んで効果を感じるが、元の状態に戻るのはいつか不安。
ちょっとした自律神経の不調?で先々週から調子悪かったのですが、最近は徐々によくなってきた気がします。
今日は雨上がり涼しかったので子供4歳と散歩へ。
運動しなきゃと思い行ったのですが、どっと疲れました。
動いてなかったので当たり前ですが😓
食欲もだんだん良くなってきたので今までお粥ばっかでしたが普通のご飯にちょっとしたおかず...を目の前にして食べることが億劫です😓
でも食べなきゃという思いから少しずつ食べてます...
抑肝散のんで少しずつ効果出てきた気がして、もう大丈夫じゃないか?!と思う反面食欲が以前のように出なかったり気持ちが落ち着かなかったり...
どうなれば元の状態に戻ったことになるんですかね💦
- ママリ
コメント
![ままり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり🔰
身体の調子悪いの辛いですよね😭
我が家も4歳なので一緒に運動すると自分の方が疲れてます、、、
私も春から不調で眩暈があり、
耳鼻科→脳神経外科→内科→(ここまで全部自律神経系だって言われ)心療内科を受診しています。
心療内科で漢方と不安時の頓用薬と睡眠剤を処方してもらい眩暈が改善しました!
夜はゆっくり眠れていますか😢?
自分は眠れている筈だと思ってましたが、過度の疲労と睡眠不足で眩暈発症でした😢
余計なお世話かもですが抑肝散ってイライラに処方されるイメージが強くて、(婦人科でPMSで飲んでました笑)
今の症状に合っているのかな?と思いました💦
心療内科は行きづらいかもしれませんが、先生と相談しながら漢方薬や比較的依存しにくい向精神薬や眠剤を処方してくれますよ😢
お身体大切に、無理しないでください💦
ママリ
春からは大変ですね💦
心療内科は受診しました。
怒りっぽく子供にキツく怒ることも多々あったのですがそれが今はだいぶ抑えられている気がするので効いているとは思います。
夜は眠れています。
めまいも最初の頃は少しありましたが最近はほとんどないです。
症状出始めよりだいぶ改善はしていると思うのですが、まだ全快ではないのかな?よくわからないな。って言う状態です。
ままりさんもどうかご自愛くださいね😖
コメントありがとうございました🙇🏻♀️