
10ヶ月頃から添い寝で寝ていたが、最近母乳を欲しがり大泣きする。保育園も心配。同じ経験の方、対処法はありますか?
もう少しで1歳になります。
生後10ヶ月頃から添い寝で寝てくれるようになっていたのに、今月半ばから急にまた眠いと母乳を欲しがって大泣きするようになりました。自分で私の服のボタンを外して勝手に飲もうとするんですが、最近すぐ噛んでくるので拒否したらもう泣いて泣いて大変なことに…
保育園も始まるし、お昼寝のときも大泣きするのではと心配です。
同じような方どうしてましたか?
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント

ミニー
2人ともずっと添い乳でしたが
保育園ではスっと寝てます😴

ままり
普段昼寝は授乳寝落ち→下ろすと起きるのでずっと抱っこの状態ですが保育園では授乳無しでちゃんと寝ます!
しかも抱っこじゃ寝ず、置かないと寝付かないらしく信じられません😂
-
はじめてのママリ🔰
うちも授乳寝落ちから下ろすと起きて大泣きです😂
家と保育園では全然違うんですね😳心配しなくてもちゃんとやっていきそうですね😌
回答ありがとうございます😊- 9月22日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!安心しました😌
回答ありがとうございます😊