![ぽんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ことり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ことり
地区によって差があるかもしれませんが、うちは前月の10日までに申し込みで、20日ころに通知が送られてきます!
なので、6/10までに7月からの申し込みして、6/20に通知が届く感じです💡
ことり
地区によって差があるかもしれませんが、うちは前月の10日までに申し込みで、20日ころに通知が送られてきます!
なので、6/10までに7月からの申し込みして、6/20に通知が届く感じです💡
「育休延長」に関する質問
保育園について詳しくないためお教えください。 2人目が昨年4月に生まれて家庭保育をしていて、 上の子はそのまま保育園で預かってもらっている場合、 2人目を同じ保育園に入れるためには、今年4月に入園させることにな…
4月保育園入園までの育休延長について R5.9月下旬生まれで、1歳半まで育休延長をしてもらいました。 その際にまた延長の場合3月分の保育園保留通知を送ってくださいと会社に言われましたが先に4月入園が決まり会社にも…
育休延長について教えてください。 4月末に2番目の1歳の誕生日がくるので三次申し込みで入園の申し込みをするつもりです。 出来ればあと1年延長したいと思っていて私の住む自治体は0点査定のチェックがあるので1人目はそ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぽんず
ありがとうございます😭✨
また平日市役所電話して聞こうと思いますがやっぱり5月中までには書類揃えとかないと駄目そうですね😳
ことり
そうですね!就労証明とか会社に書いてもらうものもあると思うので早めの方がいいですね!
ぽんず
就労証明書は会社から貰うの早すぎたら駄目とかありますかね?💦
ことり
直近3ヶ月(育休期間は除く?)だった気がします。
作成期間に余裕持ってもらった方が会社の人も楽かな?と思うのです、例えば4月の終わりには送って、5/20までにお願いします!とか依頼してました💡
ぽんず
なるほどです!!!ありがとうございます✨♡