
コメント

退会ユーザー
岩手は朝と晩がまだ肌寒いのでつけてます。
日中は時と場合によってはつけたり消したりしてます(^^)

クララ
わかります!お年寄りって、みんな妙に寒いんじゃないかってことばかりいいますよね!
親も道行くおばあちゃんもみんな気にしてきます。大人より一枚少なくって言うし、うちの子はそれでなくてもちょっと暑いとすぐあせもができちゃうので 、はいはいと言いながら言うこと聞きませんが(^^;
私達はいったいどんな暑い環境で育てられたんだと思ってましたが、としとって感覚にぶってるっていうのはちょっと納得しました(笑)
-
そらそら
納得していただいて良かったです(笑)
この間外出してたら知らないおばちゃんから
あらぁ~風邪引かさないようねーって言われて(T-T)なんか外に出してることが悪いような気になっちゃいました。。。- 4月21日

シェリーメイ🐻🎀
生後間もない赤ちゃんは自分で体温調節がしにくいので、温度が下がる朝夕の時間帯は暖かくしたほうがいいですね!でも、基本子どもは大人より基礎代謝が高いので、大人が着ている服の枚数マイナス1くらいで充分なんですよ👍と、、私は前の職場の園長から習いましたが本当か否かは不明です(笑)
-
そらそら
園長さんの言うこと本当だと思います(^-^)v
子供すぐ汗かきますしね~~- 4月21日

もこもこ♡♡
何で年寄りってすぐ厚着させたがるんでしょね(笑)
何度寒いんじゃない?と言われたか😅
暑くてギャン泣きをみたら、もう暑くしないから〜😣って反省してましたけど(笑)
暑がりだから、手足は冷たくて普通をとにかく何度も言うしかないですよね💧
暑くて起きたら大袈裟に「暑かったね〜☆」って泣いてるのを見せに抱っこで連れてってこうなるんだと説明するとかですかね(。•́•̀。)💦
-
そらそら
暑かったね~ってわざとらしく言ってるつもりなんですが。。なかなか( ´△`)
きっと私の言うことなんて耳にも入ってないんでしょうね~(^^;
まだ真冬だと思ってるのかと感じてしまいます❗- 4月21日
-
もこもこ♡♡
もう耳も悪いんですかね(笑)
夏日もあったのに真冬😳
しつこく言ってもまた次の冬には同じですかね?
迷惑ですね😣- 4月21日
そらそら
岩手の方はまだ寒そうですね~
うちは九州なので、日中はポカポカです🎵