
娘が哺乳瓶を拒否して泣く。母乳だけでは足りないので少しずつミルクを飲ませているが、旦那は「可哀想」と言う。普段は飲んでいたので成長している。泣いている時だけ「可哀想」と言うのはなぜ?
哺乳瓶拒否気味な娘にミルク飲ませようとしたらギャン泣き😭それ見て旦那が「可哀想」って。でも母乳だけじゃ足りてないのわかってるから毎日泣き止ませながらちょっとずつ飲ませてる。だから「いつもの事だし、飲ませんと大きくならんでしょ」って言ったら「いつもいつもってうるさい、大きくなっとるしええやろ」だってさ。今までは普通に飲んでたから大きくなってるんだよ。飲まずに大きくなるわけないでしょ。普段何もせんくせに泣いてる時だけ「可哀想」ってなに?
- もる(生後6ヶ月)
コメント

初マタ
すでに試されてたら申し訳ありません。ママが離れた状態で旦那さんが飲ませたら諦めたのか飲んでくれる子もいるみたいです。
何もしない、何も知らないのにイライラしますね🥲

もる
旦那が抱っこしたらもうそれだけで大泣きするし旦那も「はよ抱っこ変わって」と言ってくるので任せられずです…( ߹꒳߹ )
せめて何かしてから文句言って欲しいです( -"- )

はじめてのママリ🔰
そんなこと言われたら、じゃあお前がミルク担当な!って渡しますわ笑 そして私を寝かせてくれ。
一ヶ月だとまだお口も小さく、吸引力も弱くて軌道に乗りにくいですよね💦
ママは本当に難しい中一ヶ月無事に大きく育てていて、すごいです。
授乳もミルクもだと、時間も気になるし気が休まりませんよ。
旦那さん、もっと優しくして欲しい😢
-
もる
「ミルク飲まんのなら母乳やれ」って言われるんです(;;) 完母でいけるならこっちもそうしたいわ!と思いつつ面倒臭いのでほっといてます笑
優しいお言葉ありがとうございます😭
旦那がいてもいなくてもワンオペなのがこんなに辛いと思ってなくて心が折れそうです߹ - ߹- 9月22日
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんは父親の勉強してこなかったんですね。
YouTubeとかで沢山あるので、産後の悩みとか、旦那向けのとか送りまくりましょ!
産後の恨みは忘れられないです。
旦那いて何もしない方がムカつきますよ!いない方がマシです笑
産後三ヶ月はどんなに優しい旦那さんがいても、睡眠不足やホルモンの乱れで、突然泣いたりすると思います!ママは本当に大変なことを成し遂げて、1人の命を守っているのですよ!- 9月22日
もる
上に返信しちゃいました(;;)