
コメント

はじめてのママリ🔰
200万円くらいあれば十分意味があると思います!
わたしの場合は育休に入った年も収入があったのでふるさと納税しました😃

はじめてのママリ🔰
5月〜12月分の収入見込みでシミュレーションしてみるといいですよ✨
寄付額が出るのならする意味あります😊
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
シュミレーション、してみます!✨
ありがとうございます♩- 9月22日
はじめてのママリ🔰
200万円くらいあれば十分意味があると思います!
わたしの場合は育休に入った年も収入があったのでふるさと納税しました😃
はじめてのママリ🔰
5月〜12月分の収入見込みでシミュレーションしてみるといいですよ✨
寄付額が出るのならする意味あります😊
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
シュミレーション、してみます!✨
ありがとうございます♩
「育休」に関する質問
育休3年半いただいて来週月曜から復帰します。手土産は購入したのですが月曜日に渡すのがベストですか?また、月曜は上司もおらず普通の社員だけです。(私はフルパートで戻ります) 前日の(日曜)だったら上司も居るのです…
【扶養外パートで働く場合の社会保険】 扶養外パートとして働きたいと思ってるのですが、 1年働いてしっかり雇用保険を納めたと仮定した場合、 産休育休、そして育休中の手当などもらえますよね😭?
現在育休中です、手当が出ません👉🏻👈🏻💦 転職してすぐの妊娠だったので、育休もらえるだけでも感謝です。。 手当でない方どうやって生活してますか?😢 赤字まではいきませんが、カツカツです、、、🔥💧 来年から住宅ローンも…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
200万くらいですね✊🏻
1度計算してみます!ありがとうございます♩