※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐼
子育て・グッズ

ミルクを1日3回飲んでおり、離乳食は1日2回。離乳食後のミルクはあげていない。3回食を始めるとミルクは1日2回になるが、少ないか心配。体重増加が心配。参考にしたい内容は、ミルクの回数、離乳食の量、卒乳時期。どうすればいいか分からない。

【9ヶ月 3回食 ミルクの回数】

現在ミルクを1日3回飲んでます!
12時、16時、20時半~21時に220mlです。

離乳食は1日2回、7時半と18時半に170g食べてます!
離乳食後のミルクは欲しがらないのであげてません💦

3回食はまだ始めておらず、
これから12時に離乳食をあげるとするならミルクが1日2回になるんですが
少ないでしょうか?💦
色々調べてみなさんバラバラなようなので、どうすればいいか分かりません🥲
体重が増えなかったらどうしようって思ってます🥲

以下を参考にさせてください🙇‍♀️
①ミルクは1日何回ぐらいか
②このくらいの月齢の離乳食の量
③卒乳(?)はいつぐらいですか?

優しい方よろしくお願いいたします🙇‍♀️

コメント

deleted user

①1日1回寝る前に240mlのみ
朝7〜7時半、昼11〜12時、おやつ14時、夜18時、寝る前ミルク
②ものすごく食べる子だったので、米100〜110g、副菜2種類25g、フルーツなど
③10ヶ月で卒乳し、11ヶ月で卒ミ
とにかくよく食べる子で食後のミルクを欲しがることがなかったので、早めに卒乳しました!
その分量と栄養はちゃんと考えてあげてました😊

  • 🐼

    🐼

    ありがとうございます🙇‍♀️
    11ヶ月で卒ミだったんですね!
    栄養も偏りがない方がいいですもんね!
    大変参考になります😭
    ちなみに、ミルク1回で体重が増えなかったことはありましたか?

    • 9月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    この頃だとズリバイをしたり、つかまり立ちをし始めたりと前よりよく体を動かすことが増えていたので体重は横ばいでしたよ!
    なのでそこまで体重の増減は気にしていませんでした👌🏼

    • 9月22日
  • 🐼

    🐼

    そうなんですね!
    確かに今もよく動いてて、8ヶ月入ったぐらいから横ばいです🤣
    ありがとうございます🙇‍♀️
    助かりました🙇‍♀️

    • 9月22日
コーラ大好きママ

我が家は10か月と10日くらいで3回食始めました!

きっと、なんだかすごく悩まれてるので、簡単にしましょう🥹👍

朝、昼、夜、寝る前

もうすぐ、1歳も近いから、今のうちに簡潔にしておくと楽です!

1日4回、食事やミルクの時間にする👍
お茶は飲みますか?
ミルク飲まないなら、お腹たくさんなはずなので、そのまま様子見ましょう♪

ミルクの量は、赤ちゃんによってバラバラだと思うけど、満足してたらいいのかなって思います!

9か月で卒乳したって話も聞きますし、要は離乳食って、ミルクから徐々に離れてご飯食べてこーってことだから、ご飯しっかり食べてミルクいらないなら、卒乳もこの先楽になるかもしれません、無理に増やす必要ないですよ🥰👍

おしっこやうんちが変わりなく出てれば、大丈夫🙆

離乳食の量は、
ゲップをされると思いますが、それが目安かもです🥰👍

でも、我が家も170ぐらいでした🥰


16時にミルク飲んで、18時半に離乳食はなかなか大変なので、
一緒にしちゃうとか🥰

胃を休ませるのも大事なのかなとも思います。

  • 🐼

    🐼

    アドバイスたくさんありがとうございます🙇‍♀️
    お茶飲みます!便秘もならず、おしっこも問題なく毎日元気よすぎます😂
    ミルクあげたら飲むんですけど、ご飯終わってお茶をたくさん飲むので
    それで満足してるかもしれません!
    まだひとり座りが出来ないので、テーブル席にお座り出来たタイミングで3回食を始めようかと思います🥲

    • 9月22日