
コメント

はじめてのママリ🔰
新2号認定を使う予定であれば、申請書や就労証明書の提出が必要です!
幼稚園に聞けば教えてくれますよ😊
はじめてのママリ🔰
新2号認定を使う予定であれば、申請書や就労証明書の提出が必要です!
幼稚園に聞けば教えてくれますよ😊
「その他の疑問」に関する質問
一時保護について。 私の認識が甘く、夜に子供が寝ている時に コインランドリーに行ってしまい その間起きて外に出てしまい、緊急保護されました。 今は保護されて9日目です そして児童相談所から今回の事と今後どうす…
先日、友達がエステティシャンになるための練習台をお願いされました。 サロンにてフェイシャルエステとメイクをしてもらったのですが 終わったあとそこの店長さんから 「モデルになっていただいたお礼にもう一度無料でス…
小学生ママさん、教えて下さい💁♀️! 息子のお友達のママの連絡先を知りたいのですが、 相手の家に遊びに行った時に息子に連絡先のメモを渡してもらうのは失礼ですか? 会ったときに私から直接渡した方が良いのでしょう…
その他の疑問人気の質問ランキング
@
なるほど!ありがとうございます❣️
働く先が決まってからでいいですかね??面接とかの段階で何かやる事はありますか??💦
はじめてのママリ🔰
一応、新2号でも預かれる定員があるかもしれないので、これから使おうと思っていることを先生に言っても良いかと思います!
私は応募前に新2号利用可能か先生に確認→応募して面接→採用もらったら新2号の申請書をもらって、職場に就労予定証明書をもらい幼稚園に提出という流れでした!!
市によって月に64時間以上の就労が利用条件などがあったりするのでそれも確認ですね😊
@
詳しくありがとうございます😭