
コメント

退会ユーザー
新2号認定を使う予定であれば、申請書や就労証明書の提出が必要です!
幼稚園に聞けば教えてくれますよ😊
退会ユーザー
新2号認定を使う予定であれば、申請書や就労証明書の提出が必要です!
幼稚園に聞けば教えてくれますよ😊
「その他の疑問」に関する質問
みなさんからどちらの私立幼稚園を選びますか? ※バス通園は考えていません ①家から近くて可も不可もない幼稚園 ただ、すこしうーんと思うところもある。 ②家から少し距離があり道路が混む。かつ駐車場から園も信号等入…
ママ友が怒りすぎじゃないですか?? 今日娘が、メガネをかけている友達(ママ友の子)のことを『目が悪い人〜』とみんなの前で指差し、ふざけて言ってしまったようです。 そのことでバカにされている、差別的発言だ、と…
友達とオンラインで一緒にできる無料のスマホゲームありますか? 1対1です! どんなジャンルでも結構です、おすすめあれば教えてください😊 ちなみにカービィとかが好きです♪それ以外でも是非!
その他の疑問人気の質問ランキング
@
なるほど!ありがとうございます❣️
働く先が決まってからでいいですかね??面接とかの段階で何かやる事はありますか??💦
退会ユーザー
一応、新2号でも預かれる定員があるかもしれないので、これから使おうと思っていることを先生に言っても良いかと思います!
私は応募前に新2号利用可能か先生に確認→応募して面接→採用もらったら新2号の申請書をもらって、職場に就労予定証明書をもらい幼稚園に提出という流れでした!!
市によって月に64時間以上の就労が利用条件などがあったりするのでそれも確認ですね😊
@
詳しくありがとうございます😭