※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MANA
子育て・グッズ

通信教育についての選択肢や理由について教えてください。

子供の通信教育について。

我が家は2歳になったばかりの子がいます。
周りは通信教育をしていたりしていなかったりですが、皆様はなにかされていますか?

普通のちゃれんじだったりちゃれんじの英語だったり、ディズニーの英語だったり…
色々な種類があると思います。

何を選んだか、選んだ理由や善し悪しも含めて教えていただきたいです。

コメント

らるとす

上の子達がチャレンジタッチをやっているので、それに合わせて末っ子(3歳)にもチャレンジをやらせてます😊

届いた日はめちゃくちゃやってますが、段々興味なくしちゃうのがなんだかなーとは思ってます😂
ただ、うちの場合は上の子達に時々チャレンジから物が届くのに末っ子にはなくて、毎回欲しいーって泣かれるの回避が1番の目的だったので数日でも楽しめてればいいかなとも思ってます🤣

  • MANA

    MANA


    やはり数日なんですね😭
    実はわたし自身小学生の時にちゃれんじを泣いて契約してもらい(笑)
    最終的に付録にしか興味をなくし、最後は開けもしなくなりました…
    ちゃれんじには数日ってイメージが強くて💦

    貴重な意見ありがとうございます😭

    • 9月22日
れい

うちは年少からZ会予定ですよー
しまじろうさんとは方針が合わず笑

今は家で適当に買ったくもんや学研のワークはしてます
本人がやりたがる時だけですけどね

  • MANA

    MANA

    Z会もホームページをちらっと見ました!
    しっかり勉強、という感じが魅力的でしたがちゃんとやるのか?という不安もあり…

    貴重な意見ありがとうございます!

    • 9月22日
ジョルノ🔰

自宅保育なのでなんかやれることないかなーと思いチャレンジをしてます。上の方も書いてますが、届いて数日は楽しそうにしてますがすぐに遊ばなくなります😅でもたまに過去の分で遊んだりしてるのでやって良かったなーとは思ってます。ただ営業の電話はしつこくかかってくるようになります。毎回無視してますが…

  • MANA

    MANA


    ですよね!!わたし自身もそうたったのでみんなそうだよなぁと感じてます(笑)
    逆にちゃれんじを続けてる人凄いです…
    営業の電話!!盲点でした…ストレスですね💦
    貴重な意見ありがとうございます!

    • 9月22日
ままり

上の子が2歳半から年少までちゃれんじ、年中はz会やってます。年中の夏休みからトド英語も始めました。

ちゃれんじは自宅保育だったのとコロナ禍だったので日中遊べるように始めました。上の子はちゃれんじハマってよく遊んでました。タッチペンで本をなぞると色々教えてくれるおしゃべりしまじろうはひたすら黙々とやってて、今来年年少の下の子が使ってます。ひらがなもしまじろうで興味を持って覚えて今下の子がひらがなパソコン使って覚え始めてます。ワークも簡単だからこそやる気マックスでやって勉強の導入ができたので、よりお勉強感強いz会にすんなり移行できました。ちゃれんじは会員チャンネルで英語の映像(うた)もよく見てました。約2年半やってて毎月届く絵本やdvdがあったので今も季節ごとに入れ替えて下の子に読み聞かせたりdvd見せてます✨

z会はワークが紙タイプ(約45ページとひらがなワークが別にあってボリュームあります)で運筆力と勉強習慣をつけたかった、あとぺあぜっとというのがあって週末に親子で課題に取り組んでます。遊びや簡単な実験を通して学ぶぺあぜっとも面白いです。

トド英語は英語の興味がなんとなく強まったタイミングで始めました。簡単なゲーム、映像、本などを通して英語と親しめる内容でこれも毎日取り組めてます。

  • MANA

    MANA

    Z会少し悩みましたがいきなりでは厳しいですよね、ちゃれんじを遊び半分でやってZ会に移行が良いのでしょうか…
    ちゃれんじのDVDは他の方がとても良いと言っているのを聞いたことがあります。

    やはりZ会がとても気になりますね!

    トド英語知らなかったのでググりました。アプリのものなのでしょうか?
    ゲーム感覚なのが面白そうです。

    貴重な意見ありがとうございます!

    • 9月22日
  • ままり

    ままり

    z会は年少からなので始めるにしてもまだ先ですよね。その間にちゃれんじ試してみるのもいいと思いますよ。
    z会は資料請求したら、ワークをお試しできました。
    トド英語も3、4歳からスタートできますがやってるのを見ると4歳以降のほうがわかる内容が多いです。

    • 9月23日
はじめてのママリ🔰

うちも一人娘です。
保育園などに行ってなかったので、私以外からの何か刺激や学びになるものを求めて、3歳からちゃれんじを始めました。

決めた理由は年齢に合わせた知育玩具が届く事ととにかく初回のプレゼントで届いた「しまじろうのぬいぐるみ」が気に入ったからです(公園にも連れて行ってた笑)

また付属の絵本には観察や季節に合わせたお話、挨拶やマナーについて、幼稚園ってこんな所という内容もあり、絵と文章で子供にも分かりやすく表現されています。

知育玩具は嵩張るものや紙ベースのものなどで、場所を取ったり散らかったりしますが、音声の出る玩具では一人遊びもしてくれたので、とても助かりました。

MANAさんの娘さんがしまじろうやはなちゃんを見て、かわいい!と気に入られたら申し込みされても良いかもしれません。

ちなみに、ちゃれんじ英語は娘もママ友の子も全く興味を示さなかったので、おすすめはしません(笑)