![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で初めての出産。友人からベビー用品を譲り受ける。お礼に現金と菓子折りを渡したい。適切な金額は?
現在妊娠中で今回が初めての出産です。
2児の子持ちの友達からお下がりになるけど、断捨離中だから欲しいのあったら受け取ってほしい!とベビー用品を譲り受けることになりました。
内容は抱っこ紐3種、ベビーバス、レンチンの哺乳類消毒器、授乳クッション、低月齢の肌着、ネムリラ、離乳食作る時に便利なフードブレンダーなどです。
お下がりといっても全部揃えたらなかなかの金額になりそうですし、貰う時にさすがにお金は払わせてほしいと友人に伝えましたが、お下がりだし断捨離してるから貰ってくれるだけで助かるしお金は産まれてくる赤ちゃんに使って欲しい。抱っこさせてもらえるだけで嬉しいと言われました。
しかし何かお礼はしたいと思っているので、ベビー用品を貰う時に現金と家族で食べれるような菓子折りなどを一緒に渡そうと思っています。
この場合、お礼の金額としてはいくらぐらいが妥当だと思いますか?
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なら現金は気を使うので、お菓子と図書カード5000円とかにします!
それかトイザらスとかの商品券とかですかね🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ありがたいですね😊
私なら現金は受け取ってもらえなそうかなと思うので、カタログギフトをあげるかもです。
私も以前似たようなことがあり、値段は2-3万円とかのを友達に送ったのですが喜んでもらえました。
お子さん大きいと何欲しいか全くわからないので私はおすすめです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もかなり色んな人に貰ったのでお返しでカタログギフト、高めでオシャレなパスタセット、菓子折りなどその家に合わせた物を返しました!
コメント