
女性が4人目の子どもを望めないため、女の子を育てたいという気持ちがあり、羨ましいと感じています。経済的・年齢的に難しい状況であり、性別の悩みが薄れることを期待しています。前向きなコメントを求めています。
女の子がほしいという気持ち。
産後の疲れが出ているのか、もう4人目は望めないとわかっているからなのか、一度落ち着いた女の子がほしいという気持ちが出てきています‥。メンタル不安定。
男女産んでいるママを見て羨ましいという気持ちが強くでており、4人目ほしいとまで思っています💧経済的にも年齢的にも無理をしないと厳しいので、現実的ではないのですが。
ただ単純に、女の子を育ててみたい。お兄ちゃんが女の子いたら良いなぁと言っているのと、凄く3男をかわいがってくれているので、兄妹のそんな姿も見てみたい。めちゃくちゃ贅沢な悩みですよね😅
この性別のモヤモヤ、時間が経てば薄くなりますかね。
乗り越えた方の、前向きなコメント頂けたら幸いです。
- ゆきみだいふく(生後9ヶ月, 5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

あーちゃん
私は逆に男の子が欲しくて、3人目まで頑張ってだめだったパターンなのですが💦
もう物理的に願っても叶わないと諦めがつきました。日時のバタバタと時間経過で気にしなくなったと言うか😅
孫が産まれて男の子だといいなと思ってます😌

かあちゃん
自分のことかと思い、コメントしちゃいました🥺
3人いて贅沢だと言われるかもしれませんが、周りの異性育ててる人への羨ましさと、これから産まれる性別が、上の子と異性だったと聞くたびに落ち込んでいます。
4人目欲しいけど、旦那は厳しいと言うし、たしかに経済的にも体力的にも厳しいなとも思います。
でもこの感情ずっと持ち続けていくのも辛いし、どうしたらいいんだろうって思ってます。
-
ゆきみだいふく
コメントありがとうございます。本当にその通りです💦ちょうど周囲で出産の子が異性が産まれるそうで、羨ましい気持ちと同時に落ち込む自分がいます。
前世で男の子を強く望んだんでしょうかね‥。女の子が授かれない理由ばかり考えてしまったり、お兄ちゃん達が暴れまわってると、「女の子だったら遊び方違ったのかなぁ」とか考えてしまいます。
きっと女の子が産まれるまでこのモヤモヤは晴れないですよね💦- 9月22日
-
かあちゃん
私も産後2ヶ月です。そういう時期なのか、すごく周りが羨ましくて辛いです。でも産まれたら我が子は本当に可愛いの、なのに性別のことでこんなに悩んでしまっている自分がいて、本当に嫌になる。その連続です。
ゆきみだいふくさんは産み分けされたのですか?4人目も考えていますか?- 9月23日
-
ゆきみだいふく
同じなんですね✨本当に、産まれた我が子は可愛いですよね!!この子が女の子だったら‥とかではなく、それとはまた別問題なのですよね😢
目の前の可愛い時期を見逃してしまいそうで、なんとか考えないようにと思いなかまらも、検索魔になってます。。。
私は上2人は産み分けせず、3人目で自己流の産み分けをしましたが男の子でした👦
主人は始めは4人目もいくか!なんて言ってましたが、今は落ち着いたようです。会社の改革?が昨年あり、給料下がってしまったので、カツカツになるのは想像できます💧年齢的にもアラフォーなので、かなり厳しいです。授かって万が一また男の子だったら‥。6人連続男の子のママを知っているので、そういう事もあるのだなと😥- 9月24日
-
マママリ
横から失礼します。
私もお二人と全く同じ気持ちです😭
私は産後1ヶ月です。
私も三人目は自己流で産み分けしましたが男の子でした。
性別が判明したときも少し落ち込みましたが、産まれてくるのを楽しみに持ち直しました💦
でも産後のホルモンの影響なのか、産後再び女の子欲しい欲が爆発というか、女の子連れてる人に嫉妬してしまい落ち込みます…
我が子は可愛いし、4人目もいいなと思いますが、経済的にも年齢的(私もアラフォーです)にも少し厳しい…
無理して産んでまた男の子だったらと思うと恐怖です💦
でも!女の子欲しい…
解決しない問題で気持ちが落ちて辛いです😭
ほんと時間が経てば落ち着くのでしょうかね😣- 9月25日
-
ゆきみだいふく
同じ方がこちらにも‥😭
ホルモンのせいですよね😢周りに励まされたり、目の前の赤ちゃんを見て前向きに一瞬はなるんですが、欲しい気持ちは奥底にずっとあるんですよね😢
4人目で男の子だったら‥情けないけれど、周りの目線を気にしてしまうかもしれません😭
学費食費を考えると、小さい頃は良いけど、中学生以降がめちゃくちゃ怖いですよね💦- 9月25日

退会ユーザー
女の子!ではなくて異性が欲しいんですよね。私も男の子三人で、お気持ちよくわかります。多分、女の子三人だったら、男の子が欲しいと思ってます。😭
-
ゆきみだいふく
ありがとうございます。
そうなんです。きっと女の子3人なら男の子欲しがっていたと思います💦だから前世でよほど男の子を欲しがってたんじゃないのかなって考えるようにしてます😂
でも主人が楽しそうにキャッチボールしていて、「あ、同性で良かったな」って思うのも事実です🥲でも女の子の華やかさに目が行くんですよね🥹- 9月29日
-
退会ユーザー
前世で…その考え方は無かったです!良い考えですね(笑)
我が家も上二人は約4歳離れてるのですが、二人連れ出して三人で遊びに行ってるのを見ると、同性で良かったなあと思います。…が、ママは寂しいですね🥺
我が家は夫が「四人目はない!」と言い切っているので、なさそうですが、ゆきみさんのところはどうですか?🥺- 9月29日
-
ゆきみだいふく
寂しいのわかります😅つい先日の旅行先で温泉入る時みーんな男湯なので、娘だったら一緒に入って楽しめたのになーって思いました🥲
主人はお腹の性別がわかった時は「4人目いくか!」なんて言ってましたけど、生まれて「3人同性で良かった」って言ってます。女の子も勿論良いなぁと言ってますが、経済的な事、産後のサポートが今回かなり大変だったようでその話もしなくなりました。宝くじ当たればチャレンジするかな?😅笑
寂しい気持ちもありますが、3人で終わりだと思います😌💦- 9月30日
-
退会ユーザー
温泉、一人でのんびりを楽しみましょう!!😆
経済面はデカいですよねー。。産後のサポートも、分かりすぎる。今回、感染症関係がやたらと大変でした。。
四人目ってなるとガクッと減るのは、みなさん三人目で限界なんですかねえ。これが最後だと思って、三人目の可愛い赤ちゃん期を堪能しましょう…!!- 10月2日
-
ゆきみだいふく
逆に考えるしかないですよね😂
本当に、少子化対策を国で掲げるなら子供3子以降に1000万(ニュース番組でどなたか語ってたのですが)給付してほしい😅明らかな物価高だし、賃金が今の世の中に追いついていないと思います💦産みたくても産めない😂ちょっと脱線しました!笑
我が家も入院中子供がコロナで主人がかなり気が張ったらしく、そのまま育休無く産後サポートしてくれていたので1ヶ月後にダウンしました😅
そうですね!今目の前にいる末っ子の可愛い時期を逃したら勿体ない💦たくさん楽しみましょうね🥹
長々失礼しました😌- 10月3日
-
退会ユーザー
1,000万!そしたら本当に産みたいですね😭
コロナとは大変でしたね😭しかも育休なしで!お疲れ様でした。。。
我が家は経済面かな…。もちろん、上の子たちのお世話も大変なのですが、年齢が上がっていくうちに、お世話は楽になっていく感じがあるので🧐
なんにせよ、これが最後と思ってお世話していれば後悔することはなさそうですね😂可愛い時期を逃さずに!- 10月4日
ゆきみだいふく
コメントありがとうございます。
時間が解決ですかね😢諦められる日が来れば良いのですが💦
孫に期待ですかね🥲男の子だとお嫁さんの所に行ってしまいそうですが‥😭