
コメント

はじめてのママり
ふと短時間でも目を離した隙に…ということは多いです😣💭
必ずベッドから離れる際は近くても柵を1番上まで上げて再度同じことがないように気をつけられたらいいかなと思います😣💭
確かに、看護師の立場からするとベッドから転落することでレポートを提出しないといけないので…ちょっと対応も冷たかったのかもしれません😣💦
お子様が無事であるなら何よりです😊
はじめてのママり
ふと短時間でも目を離した隙に…ということは多いです😣💭
必ずベッドから離れる際は近くても柵を1番上まで上げて再度同じことがないように気をつけられたらいいかなと思います😣💭
確かに、看護師の立場からするとベッドから転落することでレポートを提出しないといけないので…ちょっと対応も冷たかったのかもしれません😣💦
お子様が無事であるなら何よりです😊
「ココロ・悩み」に関する質問
少し吐かせてください🥲先天性心疾患があって手術のためNICUに生まれてからずっと入院している娘。昨日100日を迎えました。 本当だったら親族に囲まれてお食い初めしてるのかな。 普通が何かはわからないけれど、普通に好…
妊娠中こっちが体調優れない時、 上の子寝かせながらへばってるのに。。 「ゲームしてくる」と言って 深夜までゲームする旦那。なんなの?? しかも鼻水かんだりして風邪気味なのに! 今まで何回もこういうことあって、 …
自分自身のことです。 昔からその時、仲良い友達は出来ますが、一生付き合うような関係になれません。 いつも私から誘ってばかりで虚しくなって誘うのをやめて、ないがしろにされてると感じると連絡先を消してしまったり…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
子供を挟んで前後ろに座っていたので柵を真ん中にしてしまっていました😭パパが帰ろうとした時に抱っこーとべそかきながら柵に寄りかかっていこうとして旦那は帰る準備をしていて私が後ろで引っ張ればよかったのに掴み損ねてしまいました😭
やはりレポートなどありますよね💦
親として恥ずかしいし後悔しかありません
はじめてのママり
そうだったのですね😣
慣れない環境なので余計に予期せぬことが起こりがちですよね😢
何よりも無事でよかったです🙌
早くお子様も回復されて退院できますように☺️
お母様もお父様も付き添い大変かと思いますが、休める時に休まれて、お身体にお気をつけてお過ごしくださいね😭
はじめてのママリ🔰
こんな私にお優しい言葉ありがとうございます😭
子供が1番しんどいと思うので弱音吐かずに頑張ります