![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
今日で生後2ヶ月になる男の子です👶🏻体重の増えについて気になります💦2週…
今日で生後2ヶ月になる男の子です👶🏻
体重の増えについて気になります💦
2週間健診~1ヶ月健診までは1日52gの増加で
母乳よりの混合で授乳していました🍼
今回3ヶ月健診まで間が空くので市の保健師さんが昨日
訪問してくれて体重測定をしてくれましたが
1ヶ月健診からの1ヶ月 1日20.8gの増加で
成長曲線通りだから大丈夫よ☺️と言われたのですが
調べてみると生後2ヶ月辺りは1日25g~の増加が
平均みたいで足らないのかな💦と不安です
直母5分ずつ→ミルク60追加してたのですが
1ヶ月健診を終わった後くらいから日中の授乳が
母乳だけで満足するようになりミルクの追加が
夜のみになってました。
最近は夜もまとめて6時間ほど寝るようになり
ミルクも飲まず、、1日1回ミルクを追加するか
しないか……という感じです💦
今までのように直母→ミルク追加した方が
いいのでしょうか??追加する時は今だと
どのくらい作ってあげるのがいいですか?💦
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 7歳)
コメント