
妊娠5週で新しい職場に雇ってもらえず、就活中の不安。同じ状況の方いますか?
質問お願いします。息子は4月から保育園に行くようになり、私は5月から働く予定で、就職先も決まっていました。その矢先、妊娠が発覚し、現在妊娠5週です。妊娠のことを新しい職場に伝えましたが、妊婦ということもあり、雇ってもらえないという結果になってしまいました。また、就活しなければいけないのですが、妊婦という事で、雇って貰えないのではないか❔❔という不安が強いです。私みたいな状況で、新しい職場に就職された方、いらっしゃいませんか❔❔
- Ruimama☆☆(7歳, 11歳)
コメント

退会ユーザー
妊婦さんは正社員としては厳しいかと思います。
パートだったらまだありそうですよね!
雇う側からしたら働かせた事によって身体に何かあった場合、責任はとりたくないからだと思いますよ。
それに9ヶ月後には出産の為に休まれると思いますし、たいていの会社だったら長期で働ける人を求めるかと思います(ノД`)

meeeeeko
せっかく決まったのに残念ですが、妊娠してるのがわかってて雇う会社は少ないかと思います…( ´・・` ) 数ヶ月後には出産のためにお休みになりますもんね。。上の方が書かれてるように、何かあっては困るってこともあると思います。
経験はないのですが、出産までに少しでも働きたいというなら、ダメ元で短期の派遣の仕事とか? 正社員やパートでは難しそうな気がします。
-
Ruimama☆☆
やはりそうですよね。前回の妊娠の際は、仕事していて発覚したので、職場も理解してくれて8ヶ月までは働かせて貰えたのですが…。ダメ元で、短期の派遣の仕事探してみます。
- 4月21日
Ruimama☆☆
前の職場はパートで働く予定でしたが、ダメでしたね…。
たいていの会社はそういう考えになりますよね😢