![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6歳の息子がおねしょをする問題で、おむつパッドを外すとすぐにおねしょする状況。寝る前にトイレに行っているが、水分は摂取していない。吸水シートを使っても解決せず、ストレスがたまっている。どうしたらいいでしょうか?
6歳の息子が時々おねしょをします。
おむつパッドをつけてたのですが、それをつけると全くしないので、じゃあ外そうかって外したら速攻おねしょします。
値段が上がったので、数が多いおむつパッドを代わりに買って付けたら、それをオーバーするほどの量をして、余裕で布団まで汚しました。
ちゃんと寝る前はトイレに行きます。
寝る前の水分は取ってません。
吸水シートを敷いても、寝相が悪いため私と息子の布団の間にすることもありました。
毎日きちんとシート敷くとおねしょしなくなったり…
どうしたらいいでしょう?
もうストレスがやばすぎて頭おかしくなりそうです。
- はじめてのママリ
![🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐻
オムツしてないと少し緊張などしてるのかもしれませんね😣
コメント