![あちゃん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![つー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つー
持ち物リストにないものでいうと、、、
・自分の癒しグッズ(パックとか)があると産後の入院期間に癒されると思います。
・モバイルバッテリーの目印(充電場所が共有スペースなので、間違えられないようにすると安心)
・ペットボトルキャップ(出産後、母乳を出すためにたくさん水分を取るように言われます)
・エコバッグ(個室に入れない場合、シャワー室まで移動しなきゃなので荷物まとめられると便利)
・かかとがある楽な靴(かかとのないスリッパは禁止ですが、新生児室やトイレなどへの移動で靴の脱ぎ履きが多いので楽なものがあると良いです。持参しましたが、入院等のコンビニにも売ってあったので、事前にそこで買っておくのも手です。コンビニは結構売り切れ多いので要注意)
こんな感じでしょうか!
帝王切開ではなかったので、帝王切開ならではのものはわからずすみません。
元気な赤ちゃんがうまれることを祈ってます!
あちゃん🔰
なるほど🧐
以前入院した際充電場所が共有と言われてたので、そこ忘れてました!!
ありがとうございます😭!!
助かりました(^^)