※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

生後5ヶ月の男の子を育てている方が、1歳で職場復帰を考えており、夜泣きについてアドバイスを求めています。夜通し寝られるようになる方法や、働きながら夜泣きに対応するコツを知りたいそうです。

生後5ヶ月の男の子を育てています。
夜は新生児の時と同様、毎日3回ほど起きています。
来年の4月復帰を目指しているのですが、夜通し寝られる日がくるのか、仕事をしながら夜泣き対応が必要なのか、今から不安になってきました。

1歳で職場復帰された方、夜泣きはどうでしたか?こうしたら夜通し寝られるようになったなど、何かアドバイスがありましたら教えていただきたいです。

また、働きながら、夜泣きにも対応されていた方、定期的に休むなどして乗り越えましたか?詳しく教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

6ヶ月から職場復帰し、夜泣き対応中です😂
通勤電車は寝て、お昼休みも昼食はプロテインとバナナをサクッと食べたらデスクで寝てます笑笑
どうしようもない時は、3分くらいトイレで寝ます🤣🤣

  • もも

    もも

    大変な中、返信ありがとうございます。
    働きながら育児もしつつ、夜泣き対応まで、本当に尊敬です🙏お身体、大切になさってください🥺

    • 9月21日