![さーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月の娘がパパに笑わず、ママ見知りになってしまった悩みです。同じ経験の方いますか?
生後4ヶ月の娘がいます。
最近、パパが育休に入り、よく面倒を見てくれて助かっていますが、私に笑わなくなりました。
今まで娘といた時間に家事をしたり、料理をしたり、里帰りから出来ていなかった片付けをしたりと1週間くらい少し距離があったかもしれないです。
毎日顔は合わせてるし、母乳はあげてましたが、もう忘れられてしまったのでしょうか?🥲
パパと遊ぶ方がかなり楽しかったのか、あやすのが上手なのか、とにかくすごくショックです😭
パパに笑いかけたり、声を出して笑ったりしてるのに私と目が合ってもすんって真顔です。
育休に入る前は笑ってくれて、娘が笑ってくれるから疲れも吹き飛びなんでも頑張れると思っていましたが、まさかパパにしか笑わないなんて、、
泣いてしまいました。
このまま、どんどん酷くなってママ見知りになってしまったらと思うともう立ち直れないかもしれません。
同じような境遇の方、いらっしゃいますか?
ママ見知りなんてあるのでしょうか?🥲
- さーこ(生後9ヶ月)
![nさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nさん
うちはパパの育休ありませんでしたが一時期私には笑わない時ありましたよ!
ママは何かしなくても無性の愛をくれると安心しているからとの説もあるみたいです😌
なのでママじゃ無い人には笑っとこうみたいな😂
寂しい気持ちにはなりますがその分ママを信頼してくれてるんだと思ってみてもいいかもです!
うちは1ヶ月くらいで気づいたら普通に笑ってくれるようになりました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも3日前からママに全然笑わなくなりました🥲ばあばとパパにはニコニコです🥲悲しいですよね…わたしはいじけてます😂
コメント