産婦人科・小児科 子ども(5歳)が昨日から発熱し、38.0〜39.0℃。頭痛も出てきた。解熱剤使用すべきか?明日小児科受診予定。 子ども(5歳)が昨日の夕方から発熱し、現在まで38.0〜39.0℃を行ったり来たりしてます。 熱のみで咳などはありません。 今日のお昼ぐらいから頭痛も出てきたみたいで、、、解熱剤使用するべきでしょうか?💦 一応、明日午前中に小児科受診予定です。 最終更新:2024年9月20日 お気に入り 小児科 5歳 はじめてのママリ🔰 コメント はじめてのママリ🔰 熱がしんどくて眠れない、機嫌が悪い、食べられない等でなければ私は様子見ます。 解熱剤を使ったから治るわけではなく、一時的に下がるだけなので🤔 9月20日 はじめてのママリ🔰 そうですよね、、、 機嫌がめちゃくちゃ悪いわけでもなく、食事も少しは取れるので、様子見た方がいいですね🥲 9月20日 はじめてのママリ🔰 心配なら使用してもいいと思いますよ😄 使っちゃダメってことはなく、医師によってもいう事違いますよね。 「解熱剤にはなるべく頼らないで」という先生、「楽になった方がいいから38℃以上なら使った方がいいよ」って言う先生。 どっちも、その先生の考えがあってどっちも間違いじゃないとは思います。 9月20日 はじめてのママリ🔰 寝る時もスッと寝てくれたので明日の朝まで様子見ようと思います! 回答ありがとうございました😊 9月20日 おすすめのママリまとめ 小児科・大阪府に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 小児科・福岡県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 小児科・福岡市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 小児科・宮崎市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 5歳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
そうですよね、、、
機嫌がめちゃくちゃ悪いわけでもなく、食事も少しは取れるので、様子見た方がいいですね🥲
はじめてのママリ🔰
心配なら使用してもいいと思いますよ😄
使っちゃダメってことはなく、医師によってもいう事違いますよね。
「解熱剤にはなるべく頼らないで」という先生、「楽になった方がいいから38℃以上なら使った方がいいよ」って言う先生。
どっちも、その先生の考えがあってどっちも間違いじゃないとは思います。
はじめてのママリ🔰
寝る時もスッと寝てくれたので明日の朝まで様子見ようと思います!
回答ありがとうございました😊