
コメント

Kママ
どちらでも大丈夫ですよ☆
Kママ
どちらでも大丈夫ですよ☆
「赤ちゃん」に関する質問
おはようございます。赤ちゃんですが、先日フォローアップミルクに変えてから離乳食もがっつり食べる上に ミルクも700くらい飲んでしまいます。ミルク🍼は 減らしていったほうがいいでしょうか。おさゆや 麦をあげても拒否…
1歳1ヶ月夜中に4回ほど吐きました。 今は落ち着いて寝ているのですが、水はスプーン1杯から始めるのはわかるのですが、ご飯はどうしたらいいのでしょうか。 赤ちゃん用のアクアライトとかの方がいいのでしょうか 熱は今の…
生後1ヶ月で完母で育てています。 最近1日がほぼルーティン化されてるのですが、 母乳直後から寝ころばせると泣くことが増えた気がしてこれでいいのか?と悩む毎日です、、赤ちゃんってそういうもんですか?笑 1ヶ月検…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
☺︎
ありがとうございます!
証明写真の機械だと撮るの難しいですよね😂
Kママ
申請時の時に、申請出す周りで撮ってくれる所もあるので、そこでも取れますか高いです。
なので自分で撮っても大丈夫です。ただ私も自分で撮りましたが、規定に合わないと撮り直しなので却下させるかもということで申請を出す付近で撮り直すハメになりましたw
☺︎
なるほど!たしかに却下怖いですね〜
子供が保育園行ってる間に申請だけ行きたくて😵
参考にさせていただきます!
Kママ
赤ちゃんは難しいですね!
ただ今は手持ちの写真をコンビニで証明写真に出来るので、よい写真があれば、コンビニで直ぐに作れますよ☆
Kママ
丁度、うちも7〜8ヶ月くらいの時に撮りましたが申請所の近くのだと、凄い顔になることが多いので問われた中国人の赤ちゃんみたいになってます 笑
ネタとしては良いですが(*´艸`*)
☺︎
たしかに!家で撮る方が簡単ですね( ´ ▽ ` )ノそうします♡