※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

36歳のパート保育士が、いつ正社員になるべきか悩んでいます。子どもが小学生になるタイミングや若いうちに動くべきか、育児とのバランスを考えています。同じような状況のママさん、どのタイミングでフルタイムに戻るべきか、意見を聞きたいそうです。

働き方について。
境遇が近い方や、似たような悩みを経験したことある方にお聞きしたいです!

36歳、パートで保育士をしています。
1人目を出産してから6年近く、専業主婦やパートをしてきました!
いつかはまた正社員で働きたいと考えています☺️
でも、いつのタイミングにしようかなと。。
小学生になったとき?30代の早いうちに?
などなど。。
年齢を重ねても採用されやすい職種ではありますが1歳でも若いうちに動いた方が楽かなぁとか。。
パートだから、育児に余裕もあって、平日も旅行に行けたり自分の時間も持てたりと色々楽しめてるので未就学児のうちはいいかなぁとか、色々考えたり。。

同じようにいつかはまたフルタイムで、、と考えてるママさん。どのタイミングにしますか?しましたか??

コメント

ママリ

少し職種は違うのですが 
同じく1人目出産後からパート⇒今年フルタイム復帰しました。(次女が年少になったタイミング)

正直、もう少しパートでいればよかった、と後悔しています💦

病気のときの休みやすさ
登園しぶりのときに、早めにお迎えに行き公園デート
など、できましたが
今年はずっと我慢させています😢
土日は、たっぷり子どもたちと向き合っていますが、そうすると
平日に溜め込んだ家事が進まず…家の中がエライことに😱

ただ、長女のとき、年長〜小1は、パートでよかったと痛感したので(年長:行事が多い/小1:小1の壁)

理想は、下の子が年中さん、または小2以降にフルタイム復帰…?と個人的には思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    イメージができなかったので、とても参考になります🥹✨

    下は年少ですが、先月は病気ばかりでほとんど出勤できず、結構気にするタイプなのでこれが正社員だったら更にキツかっただろうなぁと感じます🥹💦
    空きがなかったり、手間、病状などから、簡単に病児保育ともいきませんし💦

    確かにフルで働くと平日に家事なんて進まないですよね😂💦
    潔癖がちなのでそれもイライラしちゃいそうです😭

    とても、色々想像できて参考になりました!!
    小2あたりから考えてもいいかなぁと感じました😂

    • 9月21日
hinataka

今年38歳です。私の場合、
新卒からずっと17年、正職で保育士してきて(出産後も時短正社)、上の子が小学校入学してから小1の壁もあり厳しくなり今年度からパートに転職しました。

金銭的にもいつかまた正社員で、と考えています。
が、正社員になるとシフト制、残業、持ち帰り、行事や担任業務の責任…色々考えると子どもが大きくなってある程度手が離れてからかな…
でもその頃は自分も4.50代、体力も年々衰えてるし、介護問題も出てくるだろうし、果たして本当にまた正社員で働けるかな?と不安は大きいです💦
ひとまず下の子が小2になるまではパートでそれ以降は状況次第…と考えています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正職からパートに転職したんですね!!
    なんとなく小学生になったら、、と考えていましたが、小1は色々厳しいんですね💦

    私の場合、今は療育のパートで働いていて、持ち帰りや担任、シフト制もないので正職の先生達を見ててもいけるのでは?と思いますが、それでもやはり大変ではあるので踏み切れずにいます😂💦
    絶対大変になるのに、やっぱり正職でバリバリやりたい気持ちやパートの先生ゆえのもどかしさもあったりで、当然ですが給与も少ないし、パートの自分にしっくりこない自分もいます😂

    でもそんなこんなしてると、4.50代になり、今更、、ともなりそうですよね😅
    女性の働き方ってほんと考えること多いですよね😅

    • 9月21日
  • hinataka

    hinataka

    ごめんなさい、間違って下に返信しちゃいました🙏

    • 9月22日
hinataka

共働きが増えたとはいえ、小学校はまだまだ働く親に寄り添った体制ではなく、保育園から小学校のギャップを親子共々感じます。

正職でバリバリやりたい気持ち、すっごくわかります‼︎
仕事も子育てもどちらも大事にしたいのにうまくバランスが取れず…私は挫折しました😂

本当働き方、難しいなぁと身に染みてます。