2人目の標準報酬月額が減少した理由や戻す方法、育児休業給付金の影響について、全国健康保険協会に問い合わせてください。
2人目の標準報酬月額について
1人目育休をとり
そのまま復帰せず2人目出産しました。
ですが2人目の出産手当金が減っており
全国健康保険協会に問い合わせたところ
標準報酬月額が減っているとのことでした。
減るとは聞いてなかったのですが
減らされたのは何か理由があるのでしょうか?
また、戻してもらうことは可能なのでしょうか?
これだと、育児休業給付金も減りますよね?
詳しい方いましたら教えて頂きたいです
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
育児休業給付金と出産手当金は算出方法が全く異なりす。
第1子さん、第2子さんはそれぞれいつから産休でしたか??
育児休業給付金に関しては第1子さんの産休入月が会社の締めに対して完全月を満たしてなければ同額です。
みんてぃ
それぞれの産休に入るタイミングで直近12ヶ月の標準報酬月額の「平均」で決まります。
1人目の産休の直近1年間のどこかで日標準報酬月額が下がった場合、
1人目の産休手当より、2人目の産休手当の方が、平均が低くなるので、産休手当も低くなります。
-
みんてぃ
↑「日標準報酬月額」の「日」はミスです💦
- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
1人目の産休前に下がったら
2人目のが減るんですか?😱- 9月20日
-
みんてぃ
標準報酬月額は産休育休中は変わらないんです。
なので、1人目の産休前に変わってたら、1人目の産育休中もずっと変わったままになります。- 9月20日
-
みんてぃ
そのため、2人目の産休の直近1年間(=1人目の産育休中)は低くなった金額になるため、平均も下がり、産休手当も下がります。
- 9月20日
はじめてのママリ🔰
単純に平均賃金が下がったので等級が下がったのだとは思います。
例えば2022年の4月から産休だとすると2021.5~2022.4の各標準報酬月額を元に計算します。次に2024.4から第2子さんの産休だとすると2023.5~2024.4の各標準報酬月額です。
なので、2020?2021年の標準報酬月額より2021?2022年の標準報酬月額が下がったのではないでしょうか🧐
はじめてのママリ🔰
戻してもらうってか、復帰後の働き方次第で上げることはできますね🍀*゜
はじめてのママリ🔰
丁寧にありがとうございます😭
ちょうど2歳差くらいで同じ月に生まれているのですが、
第2子の産休が始まってしまうと育児休業給付の受給が出来なくなるので
第1子の育児休業が終了した日から第2子の産前休業としてスケジュールさせていただきますと会社には言われていました。
第2子の出産手当金は第1子の育休期間に影響なく、第2子の出産42日前からで申請を予定しておりますとのことだったので
同じ額かなと勝手に思っていました🤦🏼♀️
はじめてのママリ🔰
日額が変わったから支給額が変わったんだと思います🙂↕️