
コメント

はじめてのママリ🔰
有料で働いています
ただ妊娠前から働いていて今は時短の正社員なので、土日祝休みで働かせてもらってます

ママリ
私はサ高住で働いてますが、訪問介護で来てる方は土日休みですね!祝日は相談なのだと思いますが、代わりの方が来てたりします。
あとは管理職ですかね。私はグループホームやサ高住で施設長やってましたが、行政や外部とのやり取りが平日に多かったので、夜勤なし土日休み(祝日は相談して休みでした)で働かせてもらってました!
はじめてのママリ🔰
有料で働いています
ただ妊娠前から働いていて今は時短の正社員なので、土日祝休みで働かせてもらってます
ママリ
私はサ高住で働いてますが、訪問介護で来てる方は土日休みですね!祝日は相談なのだと思いますが、代わりの方が来てたりします。
あとは管理職ですかね。私はグループホームやサ高住で施設長やってましたが、行政や外部とのやり取りが平日に多かったので、夜勤なし土日休み(祝日は相談して休みでした)で働かせてもらってました!
「資格」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
時短でないときは土日祝もお仕事ってことですか?
はじめてのママリ🔰
子どもが小3の終わりまでは時短がとれるので、0歳から保育園行ってますがずっと土日祝休みです。
子どもが成長して、時短とれなくなったら会社と応相談ですね。フルで働くけど土日祝休みにしてもらうか、もしくはパートにおりるとかですかね。