
コメント

はじめてのママリ🔰
私の市の乳児医療は入院も無料だったので医療負担の分だけ後日申請すれば返金がありました😊
10割負担の分(食事代等)は返金になりませんでした🤣
明細みたら産まれたてベビー食事なんかしてないのに1日3食大人と同じ金額の食事代が取られてました🤣🤣🤣
はじめてのママリ🔰
私の市の乳児医療は入院も無料だったので医療負担の分だけ後日申請すれば返金がありました😊
10割負担の分(食事代等)は返金になりませんでした🤣
明細みたら産まれたてベビー食事なんかしてないのに1日3食大人と同じ金額の食事代が取られてました🤣🤣🤣
「新生児」に関する質問
生後まもない新生児です👶🏻粉ミルクを作る際、電気ケトルで沸騰させずに70度のお湯でミルクを3回ほど作って飲ませてしまいました。同じ方がいましたら、お子さんの経過を教えてください
完母で生後1週間の新生児ママです。 何分ずつ母乳をあげたらいいか分からないです…。 基本は片方10分ずつあげているのですが、 それだと足りない時の方が多く欲しがるだけあげています。 さっきは右17分、左21分飲みまし…
生後2日の新生児がいます👶 母乳育児に力を入れてる産院なのですが、まだ全然母乳出なくて...プラス乳首もキレて痛い... 少し頑張って吸ってもらうものの、痛くて5分で切り上げます。 ミルクを足して欲しいと言うのがな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのままり
よかったですー!まだ会計待ってる途中で12万の負担が実費なのか、返金あるのかずっとグルグルしてました🙄少し心の荷がおりました笑
ベビー食事代ってミルクとかですよね?
大人と同じってなんかモヤモヤしますね🥲
はじめてのママリ🔰
12万はデカいですね💦お住まいの市によるかと思いますので出生届等の申請ついでに聞いてみてください😊
うちはベビー分9万程支払い、7万6千円返ってきました💸
ミルクとケーツーシロップしか思い当たらないけどケーツーシロップは明細にあったのでおそらくミルクですが母乳が溢れるくらい出たのでそもそもミルクも産まれた日しか貰ってません🤣🍼
ほんとモヤモヤします🌀
はじめてのままり
明細みたら13000円くらい払ってました😇でもミルク代は確か別でもう払ってるはずなんです!もういいやって感じですが、まさかのでした。
ベビーカー給付金すごいですね!うちの市はそれないと思うので羨ましい、それあったら欲しいベビーカー買いたいです笑