![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
理由は異なりますが、上の子も10ヶ月のとき胃腸炎になった関係で1週間ミルクのみでした。全然どうにかなっています☺️☆ミ
そして下の子は本気で食べません。9か月ですが離乳食3口で終わります😂
食べている意味があるのか分かりません…。笑
1歳2ヶ月頃には食べるようになるだろうと聞きましたが、本当にー?って感じです。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちも10ヶ月に入って
量が減って来ました
選り好みするようになって食べたくないとのけぞって意思表示します。
でもなぜかめちゃくちゃ太ってます笑
母乳でふとってるのかもしれません
-
はじめてのママリ🔰
まだ母乳かミルク飲んでいたら大丈夫ですかね😅
- 9月20日
-
はじめてのママリ
母乳よりミルクの方が栄養あるので良いと思います👍
うちはミルクきょひで😬- 9月20日
![ちしゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちしゃ
うちも10ヶ月になったら全く食べなくなりました!1口食べてギャン泣き、無理やり食べさせたりしてたんですけどわんわん泣くので可哀想で😂
もうしばらくお休みして母乳、ミルクのみにしようかなって思ってます😂
はじめてのママリ🔰
うちも最近は3口で終わります。
上の子はしっかり食べてくれたので、どうすればいいのかわからないのと、正直、硬さや大きさ、味などを工夫する気力もありません。笑
とりあえず1歳2ヶ月まで気長にやっていこうと思います。
ありがとうございます😊
退会ユーザー
わー!!!
同じです😭
上の子は食べなくて苦労したことないです。むしろ常に「足りない」とギャン泣きされてしんどかったです。笑
私も最初は工夫していましたが、工夫したところで食べないし、BFも変わりなしです。
個人差すごいですよね🥺
はじめてのママリ🔰
周りは食べる子ばかりで羨ましいです😅