一歳半の息子が多動かどうか不安。幼稚園では特に問題なし。言葉も増えてきたが、興味があることに集中することも。普通の成長なのか心配。
多動とはどんな感じのことをいうのでしょうか??
一歳半の時に落ち着きがない,走り回ったりする感じで
一歳半検診で聞いたら元気なだけですよと言われて。
むしろ多動だとどんな感じなのか、今の時期の普通とは?息子は普通なのか?大丈夫なのか?と不安におちいっています。
今幼稚園のプレに通っていますが特に幼稚園では何も言われず,最近は言葉増えてきましたねーと言われました。
ただ、みんなで同じことをするときやりたくない時はなかなかやらなかったり他に興味のあることがあるとそっちをしようとしたりすることもあるみたいです。
今な時期はみんなこんな感じなんでしょうか?
言葉に関しては質問に対して違う答え、通じないことを
もありますが会話が通じることも増えてきたかなぁという感じです。
- ママリ(2歳9ヶ月)
コメント
もみじ
多動の4歳息子がいます。
(私の兄はADHDです)
息子の場合すぐ居なくなります。要は迷子になります。
車道に飛び出す事もあります。
1歳9ヶ月の次男も割と多動で医者からは「3番目は多動じゃなきゃ、きょうだいの中で生きていけない」と言われましたが、恐らく医者が思っているより多動です。
次男は定期的に総合病院で持病の検診があるのですが、広い総合病院のフロアを一切座ることなく歩き続けます。2時間とか平気で歩き続けます。
1歳半での多動は元気と言われると思います。なんせ判断できない年齢なので。
それが3歳、4歳と大きくなってからも落ち着きがなく常に動いてるようなら多動と言われると思います。
兄のエピソードは、
授業中の立ち歩き等ですかね。授業中急に下敷きを洗い始めたり。座っていられずソワソワして、座っていられたとしても体の一部がずっと動きっぱなしだとか、そういうことがありました。
ママリ
娘の場合は遊びが長続きしない、目移りして集中力もなく興味ある物で少し遊んだらまた次へ、、という感じです。
2〜3歳では集団でみんなと同じことをやりたくなくて自分のやりたいことをやる、触りたいものの方に急に走っていく感じでした!
検診では言葉の発達も早いし、座って待てますし、多動の相談は2回ほどしましたが問題ないと言われました😳💦
多動の子は椅子に座れないから娘は大丈夫と言われました😓
園からも指摘されたことないです。
年中になりこちらから相談して初めて園でも少し多動傾向はあると言われましたが集団行動は問題なく行事などにも積極的に取り組んでると言われました!
勝手な行動をしたりは特にないみたいです。
周りからは普通だと言われますし、子供らしい行動で私の気にしすぎかなとも思います。
先日検査を受けてADHDグレーと診断されました。
やっぱり私が感じていた違和感は当たっていたんだなとその時に思いました😣
お子さんまだ2歳なら診断は難しいと思うので様子を見て行くしかないのかなと思います。
-
ママリ
返信ありがとうございます。
逆にうちは一個のことをずっとやってて次のことをさせようとすると怒ることも多かったり、
みんなで同じことする時もしたくないとなかなかしてくれないらしく。
同じく問題ない,この時期はこんなもんと言われてはいます。
一応習い事50分のうち30分くらいはいつも座ってはいます。
グレーだったんですね
これから診断つくのかつかないかでまた色々変わってきそうですよね。- 9月20日
うさこ
多動もわかりやすい多動(脱走とか落ち着きない)ばかりじゃないので、こればかりはなんとも。
息子は言葉も早く目立った多動もありませんでしたが、ADHDです。
2歳後半だとみんな多動傾向なのでわからないですね。
年少になって集団行動できるか、様子見てからでいいと思います。
-
ママリ
落ち着きはないのですがおとなしくできる時や座ってられることもあります。
検査などをして分かった形なんでしょうか?- 9月20日
ママリ
詳しくありがとうございます。
お兄さんはADHDの診断を受けたという感じでしょうか??
義兄は同じこと何度も言う、話が通じないこと、実母も同じこと何度も言う、人の話を聞かない、早口、片付け苦手など傾向がありますが本人は多分気づいてません。
2時間歩き回るのはすごいですね😳
やはり今の年齢だと様子見になるんですね。
同時月齢の子で療育勧められたり多動と言われた子もいたので気になりました。
ちなみに主人も小学校の時は落ち着きなくて座ってられなかったらしいです。今は普通に仕事してて年齢言って落ち着いたようです。
もみじ
兄は小3頃に診断を受けてます。兄の時は発達障害というものが今ほど知られてなかったため、母も全然きにしてなかったそうです。
兄は薬飲んで落ち着いて、今では国家資格とって主任してます。
うちの息子は1歳半検診の時にとにかく落ち着きがなくて、保健師さんが特別に大好きな車のおもちゃを出してくれてそれで何とか集中して遊んでくれましたがひたすら動いてました。
兄がADHDだと伝えましたが様子見と言われました。
でも発語も遅かったし2歳9ヶ月の時療育園で発達検査して言語発達が1年半遅れてることがわかって結果的に作業療法をするようになりました。
ママリ
返信遅れました😞
ADHDっていう言葉もここ数年聞くようになりましたもんね。
お兄さんすごいです!!
実は検査してそうだったとかもありそうですよね。
色々教えてくれてありがとうございます。