![☻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の子どもです。先週から発熱、炎症数値が高く、リンパ節の腫れが少し…
3歳の子どもです。
先週から発熱、炎症数値が高く、リンパ節の腫れが少しあり、入院しており今日退院しました。先生は川崎病を疑ってましたが、検査もして違うだろうとの事でした。
入院中は5日間抗生剤の点滴をしており、2日目以降は平熱〜微熱で、あっても37℃後半でした。
最後2日程はちゃんと平熱になり、今日点滴を取って退院したのに、夕方頃からまた38℃の熱。高い時38.3℃とかで今は37.7℃です。 えーーー!?なんでー!?とびっくりしてるのですが、入院してたのは総合病院、次回予約は1週間後です。
こんな状況だと、しばらく様子みていいのか、受診した方がいいのか、また大きな病院なんですが、電話して外来で診てもらうとかした方がいいのでしょうか? 近所のかかりつけに行くのはなんか違う気がするし、、、
どなたかアドバイスください🙇♀️
- ☻
コメント