産院から総合病院に転院する際、最後の健診で体調や今後の過ごし方について相談しても良いでしょうか。リトドリンの服用が続く中、2週間後の予約までの間に不安がある場合、産院に行っても問題ないでしょうか。転院の流れについても教えてください。
産院に通ってるんですけど、総合病院に転院するので明日が最後の産院での健診になります。
次回通院予定はないですが、体調についてや気になってることなど聞いてもいいのでしょうか?
今後の過ごし方などどうしたらいいかとか返答頂けるのでしょうか。
もううちの患者じゃなくなるし助言とか頂けないのですかね…?
リトドリン1日4回服用してますが、その薬もなくなりますよね…?
予定通りの健診頻度なら2週間後の予約になるかと思いますが、それまで心配です。
その2週間で何かあれば産院へ行ってもいいのでしょうか。
総合病院は原則、紹介状と予約が必要で急には見て貰えません。
安静中なので気になってしまいました。
産院から総合病院への転院をした方、どういう流れだったとか教えてください。
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
はじめてのママリ🔰
同じく総合病院への転院を予定している妊婦です
総合病院への転院方法みたいなしおりをいただいて予約をとったのですか、その時に「総合病院への初診前に調子が悪くなった場合、転院前の病院で診てもらってください」と書かれていました
同じかはわからないので一応産院にも確認した方がいいとは思いますが…
☺︎
セミオープンって感じですかね?☺️総合病院の初診までに何かあったらクリニックの方に受診して大丈夫ですよ☺️わたしの時はそう言われました🙌🏻リトドリンと便秘予防のための酸化マグネシウムは2週間分出してもらいました🙂↕️明日受診予定なら今気になってることは聞いておきましょう!☺️
コメント