
コメント

はじめてのママリ🔰
私は2時に病院へ行ってそのまま出産までずっといました!
たまたま主人が次の日お休みだったので!
でもお休みじゃなかったら休み取る気でいたみたいです🙏

ママリ
仕事の合間にきてもらいましたよ😊休めたら休んでもらった方がいいと思います♪
-
ママになりたい
休めたら休んでもらうことにします🥺✨
- 9月19日

はじめてのママリ🔰
子宮口の開き具合とか、助産師さんの見立てで、次の日には産まれるんじゃない?みたいな感じなら休んでもらいます!
まだまだだねぇ〜って感じなら、とりあえず仕事行ってもらって連絡だけは着くようにして、連絡したらすっ飛んで来いって感じすると思います!
-
ママになりたい
陣痛きてもすぐ生まれないこともあるんですね!
その時にならないとわからないですね🥺- 9月19日

はじめてのママリ🔰
私も夜中の3時に陣痛きて、車で行って、そのまま出産でした
休み取ってもらいましたよ!
-
ママになりたい
やはり休みとってもらう方のが多いんですね🥺✨
- 9月19日

ママリ
旦那が居る時に陣痛きて
病院へ行きうまく進めば
翌日朝に産まれると言われて
とりあえず私は入院で
夜中2時痛すぎて旦那にきてもらい、仕事は休んでもらいました✨
上司からも休んでいいと言われていたので😀
-
ママになりたい
休んでいいって言ってもらえたや休みやすいですね🥺✨
- 9月19日

退会ユーザー
もし立ち合い希望してるなら休んでもらいます!
私は2人目の時、夜中に陣痛きて、そのまま入院しましたが上の子を見る人が近くにおらず‥旦那には一度帰宅してもらいました💦立ち合い希望してたので、朝になったら保育園に預けて来てもらう予定でしたが、そこまで間に合わず明け方産まれてしまいました🤣
私の病院が立ち合い以外は退院まで面会できなかったので、旦那はそのまま仕事行ってました!笑
でも、面会できるなら休んでもらったと思います!
-
ママになりたい
立ち会い希望です!
間に合わなかったらショックですよね🥲
病院に聞いてみて面会できそうなら休んでもらうことにします😊✨- 9月19日

はじめてのママリ🔰
19時陣痛→入院、1時夫病院着、6時出産、そのあと夫は遅刻で出勤していきました😂😂
里帰り出産だったので、職場までは2時間ほどだったので、仮に産まれるのが昼間になってたら、休みを取ってたと思います💦
ママになりたい
そうなんですね!!
休んでもらった方が良さそうですね🥺