![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
総合病院もしくはクリニックで働いてる事務さんいたらお話し聞きたいで…
総合病院もしくはクリニックで働いてる事務さんいたらお話し聞きたいです!
10月から選定療養が始まると思うのですが、、
①変更不可欄については処方箋の形式自体変えますか?それとも医師が線とか引いて患者希望か医療上目的がわかるようにチェックいれますか?
②医療上不可のチェックをつけた場合、レセプトは細かく記載予定ですか?(理由等)
私自身は薬局勤務なのですが、病院の形式はどのようになるのか知りたくて。
門前病院は形式を変える雰囲気はない(制度自体知ってるのか不明レベル)し、無駄な先発希望チェックが多くて医療費の無駄もすごく感じるので、医科のレセプトが厳しくなればいいのに。。と思ってます。
なので事務の方いたらどう言うふうになる予定かお聞きしたいです!
批判いらないです!
- はじめてのママリ🔰
コメント