
子育て支援センターについて、予約や利用方法が分からず困っています。保育園併設のものばかりで、いつ行ってもいいのか教えて欲しいです。友達もいないので、利用経験のあるママさんのアドバイスが欲しいです。
まだ1度も子育て支援センターに行ったことがないです😣
市のホームページなどを見ても利用方法等が書いてあるわけでもないのでなかなか行けず、、
保育園などに併設されている支援センターばかりなのですが、いつでも行っていいのでしょうか??
予約が必要なのか突然行ってもいいのか、
地元じゃないので友達もおらず分からないので
利用してるママさんたち教えてください💦
家で遊ばせるにも限界があるので、
出来れば連れて行ってあげたいです😣
- ももすけ(生後9ヶ月, 2歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちの近所は
イベントのときだけ
予約制になっています😊
他の日は空いている時間なら
いつでも行って大丈夫です!
せっかく行って予約制だったら
残念なので一度電話で
確認してから行くのはどうですか☺️?

とこりん
うちの地域は予約が必要なところもあれば不要なところもあります。
保育園に併設されている支援センターは予約ではないけど、来る前に事前に電話連絡が必要と言われました!
併設されていない支援センターは予約なしで行けますが、イベントをやっている場合利用できないことがあるので注意が必要って感じです!

はじめてのママリ
私は「こんにちはー、初めて来ましたー」と入り口の先生に言ってました!
そしたら丁寧に色々その施設のルールとか教えてくれますよ😆うちのところは予約などはないです。
イベントごとある時も午前中なので午後に行けばたいてい何もやってなくて自由に遊べます☺️
コメント