
海外在住の方が妊娠検査で不安を感じています。医者からの説明に不安を感じており、赤ちゃんの安否を確認したいとのことです。
こんにちは。
海外在住です。
市販の妊娠検査薬で反応があり、医者に行ったのですが、市販と同じ検査をされただけでした。こちらの国ではエコー(心音確認?)などは産むまでに2度程しかしないので、本当にお腹に要るのか、稽留流産などでは無いのかとても不安です。
その事を医者に伝えると、"妊娠初期の流産はいつでも起こりうることで、もうおこってるかもしれない、来週おこる可能性もある。原因も医者にどうすることもできないものが殆どなので、失敗するときはする。成功するときはする。とりあえず成功だということを前提に話を進めて行きましょう"と言われました。
これに関しては、お国柄しょうがない話なのですが。
順調であれば現在7週目、体温は平熱より高く、胸の張りも少し感じられますが、つわりもなく、とにかく不安です。
何か病院以外でおすすめの、赤ちゃんが育っているか確認できるような情報があれば嬉しいです。
- yui(7歳)
コメント

退会ユーザー
すごい国ですね(´⊙ω⊙`)
私は日本ですが、エンジェルサウンドで自宅でも赤ちゃんの心音を確認してましたよ\( ˆoˆ )/
胎動が分かるようになるまでは不安ですね💧

yui
お返事ありがとうございます‼
エンジェルサウンド?初めて聞きました‼ちょっと調べてみたいと思います(^^)
yui
さっそく調べて、こちらのジモティーのような掲示板で購入しました!明日取りに行きます♪
1回目のエコー検診も12週目なのですが、このエンジェルサウンドが使えるのもそれくらいからみたいですね。
あと数週間は我慢かなぁ( ´△`)
退会ユーザー
早いですね!(´⊙ω⊙`)
早ければ9週ごろから聞けますが、やっぱり12週ごろからとよく言われてますね!
自宅で上の子や夫もよく聞いてました(^ω^)
少しでも不安が拭えるといいですね♡
yui
そうみたいですね!あまり大きな期待はしないように、9週目ごろから試してみようと思います♪
先輩ママのアドバイスには本当に救われます❗
ありがとうございます❗❗