![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プロテインs欠乏症のため、移植時にバイアスピリンを自費で使用するかどうか知りたいです。わかる方、教えてください。
プロテインs欠乏症のため
移植時にバイアスピリンを使用すると言われたのですが
この薬は自費になるのでしょうか🥲?
わかる方いらっしゃいましたら
教えてください☺️
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
移植してから判定くらいまで服用するのでしたら、保険適用でいけたはずです!
私も飲んでました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の場合は色々検査しましたが異常程の数値にはなりませんでしたが、処方されました。プロテインS欠乏症ではなかったですが、なにかの数値が気になるとかで。
判定後も保険適用です👍
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます安心しました😊
- 9月19日
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰さんもプロテインs欠乏症ですか?
判定後は自費になるんですね、ありがとうございます✨️
はじめてのママリ🔰
すみません💦下にコメントしてしまいました。