
寝かしつけに困っています。抱っこ紐で寝かしつけているが、布団で寝る方法を知りたい。早く寝るようになったが、抱っこ紐に依存したくない。どうすれば布団で寝られるようになるでしょうか。
寝かしつけに困ってます。
日中は抱っこ紐で寝かしつけしています。
以前までは抱っこで30分ほどかかっていましたが
しっかり身体を動かしてぐずり始めた後に
抱っこ紐すると5分で寝てくれます。
(その後布団に置きます)
前に比べたら寝るスピードは断然早くなりましたが
抱っこ紐での寝かしつけを癖にしたくありません…
今後どの形で初めから布団で寝られる様に
したらいいのでしょうか。
※辛口なコメントは受け付けていません
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)

ママリ
抱っこ紐だとすぐ寝てくれるので助かりますよね〜。
今はまだ産後すぐだし、寝不足もあるだろうから無理に抱っこ紐やめなくてもいいのかなーと思いました。
私は生後半年くらい(子どもの寝る時間が安定し始めた頃)から一緒のお布団で添い寝からはじめましたよ。
コメント