![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
仕事を辞めたが、子供との時間を大切にしたいが、再就職しないと貯金できず悩んでいる。仕事を再開すると子供との時間が減り寂しい気持ちになる。でも子供に良い服を買ってあげたいし、働くメリットもある。同じ悩みを持つ方いますか?
色々あり8月末で仕事を辞めましたが、夫の給料だけでは全く貯金出来ないのでまた働かなきゃいけないんですが…
仕事を辞めて心の余裕が出来たのもあって子供と関わる時間も増えて仕事している時には余裕がなくて感じられなかった可愛い!こんな可愛い時期今しかないんだ!来年は小学生になっちゃう!って気持ちがあるのと、子供も今ママとたくさん一緒にいれて嬉しそうで…
仕事再開したらまた余裕のない日々で寂しい想いをさせてしまいそうです…
でも働かないと子供に可愛いお洋服など買ってあげられないし、子供からしてもママが働くメリットもあります…
もう毎日このことばかり考えてしまいます…
同じ方いらっしゃいませんか?💦
※厳しいお言葉はごめんなさい😭
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私はお金がない方が心に余裕がなくなるので働いてます🥲貯金ができないがどれくらいなのかはわかりませんが節約してその分補填できるなら専業やパートでもいいのかなと思います。あとは旦那さんと相談だと思います💨
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
補足しましたが、扶養内のパートでした💦
それなのに心に余裕がないってお恥ずかしいです…
ホント、お金ないと心に余裕もなくなります💦
が、働いてた頃には子供に優しく出来てなかったので今優しく出来ています😢
ダメな母親過ぎます…
はじめてのママリ🔰
パートでも大変ですよ☺️子どもの成長は今しかないというのももちろんなので、ご自身で納得していれば間違いではないですよ☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
子供もお迎え早くて嬉しそうにする日もあるので(まだ遊びたい時は何で早く来たのとも言われますがw)、またお仕事して預かりばかりになるのは子供も気持ちが追いつかないかなとか色々考えてしまいます…
お話聞いて下さりありがとうございました😭
はじめてのママリ🔰
うちもはや迎え行くと嬉しそうですよ(遊びたい時はあるあるですね(笑))
1時間でも子どもにとったらママと一緒にいられることは嬉しい事ですもんね ☺️
はじめてのママリ🔰
パートしていた時にまだ遊びたいやられるとめっちゃいらってしてました🤣
そうですね、子供も嬉しいですよね🤭❤️
でも私が働けば、可愛いお洋服買ってあげたり少しお金かかるところでもケチケチしないでお出かけ連れてってあげれたらそれはそれで子供も嬉しいですよね!
はぁー色々頑張らなきゃです😂