![コマリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後15日目の赤ちゃんが寝ない悩みです。背中スイッチやおっぱいの頻回などで困っています。同じ経験の方、寝始めた時期や対策を教えてください。
生後15日目ですが、2時間以上寝たことがありません。
魔の3週目とやらに突入してからは、背中スイッチとぐずりが追加されて余計に寝なくなりました😭
夫がみてくれる夜以外は母乳なのですが、かなり頻回におっぱいを求めてきます。飲みたいというより咥えたいみたいです。
同じような方いらっしゃいますか?
また過去に同じような方はいつ頃から寝始めましたか?
おくるみやスワドル以外に対策あれば教えてください。。
- コマリ(生後5ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
母乳だと1歳くらいまで通してねたことはなかったです
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
まだ生後15日ですし、そんなもんです😭おっぱいは好きなだけ咥えさせてましたよ!
1人目の時は寝てる時はずっと抱っこしながら好きなドラマ観てました笑
抱っこだと寝たので🤗
2人目の時は上の子のお世話を休むわけにはいかなかったのでずっと抱っこ紐でした!
1人目は10ヶ月頃から夜通し寝るようになりましたが、完全に安定したのは一歳半過ぎてからでした。一歳半くらいまでは定期的に睡眠退行がありましたね😅
2人目は今8ヶ月ですが、夜2回くらい起きてます
-
コマリ
いつかは寝る日がくるとは漠然と分かっていますが、誰かに具体的な例を教えてもらえるとすごく安心します🥲
同じようにはならないとは思いますが、わたしも引き続きゆるゆる抱っこしつつおっぱい咥えさせつつ付き合っていきます😂
抱っこひもも検討してみます!- 9月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夜なミルクオッケーなら昼間もミルク1.2回プラスしたらどうでしょうか?母乳だけではまだお腹空いてるんじゃないですかね?
現在うちの子一歳半で、混合にしてて半年くらいで完ミにしようとしてましたが、生後1ヶ月から哺乳瓶拒否が始まり完母に、、、
今でも母乳まだ飲んでるから夜は4時間に一回くらい泣いて起きて授乳してます。
-
コマリ
めちゃくちゃうんちするので確かに常にお腹空いてるのかもしれません。。
お昼のミルク試してみます😭!
生後1か月で哺乳瓶拒否もあるんですね。。
完母対応されてるの本当にすごいです😭
ミルクオッケーなうちに色々やってみます。- 9月19日
コマリ
一歳まで!
でも終わりがくると思うと耐えられます。ありがとうございます!