
2階の寝室で歩く音が聞こえ、ハクビシンの可能性がある。対処法は専門業者に依頼、役所やハウスメーカーに相談が選択肢。建売住宅で初めての出来事。
2階の寝室で寝ている時に
上からドタドタと言うような音がしました。
初めはエアコンのモーターか何かの音かな?と思いましたが
しっかり聞くと何かが歩いているような音でした。
犬の散歩中にハクビシンを何度か見かけたことがあります。
やはり屋根裏にハクビシンがいるのかなと思いますが、
この場合どうしたら良いですか?
①すぐに専門業者に依頼(費用は高額そうです😭)
②役所に相談してみる(何科なのかすらわからない)
③ハウスメーカーに相談してみる(現場監督の連絡先は知っているが、こんなことを相談して良いのかもわからない)
2程前に建った建売です。
家の庭には人工芝のみで木や餌となり得る果物などはまったくありません。
音に気づいたのは今日が初めてです。
- はじめてママリ🔰
コメント

ママリ🔰
分譲地のような隣の家と自分の家がキチキチな場所は、隣の家の足音が自分の部屋にも響くと、なんだこれミステリーで検証してましたよ!
もしそうでなければ、ハクビシンの可能性もあると思います!💦
はじめてママリ🔰
向かいは道路がありますが
後、左右家があります!
私も初めは裏の家の階段上がる音?と思いましたが
明け方だったのと
歩き回る?走り回る?ような音だったので
何かしら上にいそうです😭😭
それが屋根裏なのか、屋根なのかはわかりません💦
ママリ🔰
確かに今までそれで足音聞こえなかったのなら、隣ではないですよね...💦
はじめてママリ🔰
恐らく小動物?のようです😭
屋根なのか屋根裏なのかでまた違ってきますが💦
無料見積もりで確認しようと思います!