
赤ちゃんに100%フルーツジュースはNG。義理のお母さんが買ってきたけど、甘いものはNG。手作りで努力したい。義理親にジュースNGを伝えたい。
大人用の100%フルーツジュースを赤ちゃんに与えるのはおかしいですよね?
コンビニに売ってるような紙パックのジュースを、義理のお母さんが5ヶ月になったら飲めるよね、と大量に買っていました。
まだ知識があまりないので否定できませんでしたが、そんな甘いものは与えられない!と驚いてしまいました。
初めての子だし出来る限り手作りで努力していきたいと思っています。
義理親もすごく可愛がってくれているので色々用意してくれそうですが摂取するものに関しては手を出してほしくありません。
皆さんならどう伝えますか?
まずはジュースがダメってことを分かってもらわなきゃ…
- はなすた(8歳)

にゃん
離乳食の勉強してたら。
ちゃんと、順序よくうすーい飲み物からです!!
と伝えてみてはどうでしょうか??
最初は何ヵ月からオッケーとかいてあるペットボトルの飲み物からのがいいです!
と、何ヵ月~と書いてある飲み物を購入してもらいましょう♪♪
食べ物、飲み物に関しては口出しをあまりしてほしくないですよね~💦

彩ちん
昔は飲ませてたのかも?
でも、今はアレルギーだとかなんだとかで赤ちゃんに与えていいものダメなものがはっきりしていますので義母にはちゃんと説明した方がいいですよ。
赤ちゃんが飲むなら粉の果汁も売ってますし、初めての物なら離乳食などで果汁も飲ませたりアレルギーがないか確認してからの方がよいかと思います。
ジュースより、お茶とかが先でも良いような。
大人が飲む物には砂糖がいっぱい、食べ物もそうです。
小さな赤ちゃんの身体には負担になりますよ。
そういうとこちゃんと伝えておいた方がいいです。
ハチミツが入っていても怖いので…。

退会ユーザー
5ヶ月で100%ジュース!!
しかも大量にですか👀
大人でも虫歯になっちゃいそうですね😅笑
赤ちゃん用のジュースとか(すごく薄〜〜いやつ)
があることは、義理のお母様はご存知ですかね?🤔💭
まずはそこからっていうのが、うまく伝わればいいですけど😣💦

SFC
ひよこクラブとかに離乳食リストみたいなのがついてくるので、それを渡すとかですかね。
離乳食本のコピーや、簡単な月齢と○×がついてるリスト程度でもいいと思います。
渡す時に蜂蜜死亡事件の話もするといいと思います。
これで通じないタイプだとかなり厄介なので、旦那さんに相談した方がいいかも。

退会ユーザー
うちの義母は、なぜか離乳食の一番はじめは昆布だしからだと何度も言ってきました。
はじめはスルーしていましたが、5ヶ月が近づいてきたら昆布の話がまた始まったので、はじめは10倍粥で味付けはしないと言いました。
その後もこれはダメ、それはいらないとはっきり言っています。
そうじゃないといらないものが増えるしお金ももったいないですから。
それくらいならそのお金をもらいたいくらい(笑)
お菓子も、「もっとたくさんの離乳食が食べられるようになるまで与えないと2人で相談しました」とはっきり言いました。
今はご飯が美味しい、楽しいと知ってもらいたいと。
義母さんはスマホですか?
もしそうならステップ離乳食というアプリをダウンロードしてもらったらどうですか?
食べられる時期が分かりますから。
もしくははなすたさんが離乳食の本を買うときに、食べさせてもいいものや形状が書いてあるものをカラーコピーしてあげるとか。
どちらにしても大人のジュースはだめです。
はじめは離乳食のりんごだって、すりおろしたものに水を混ぜて加熱するくらいです。
しかも桃やキウイ、パイナップルなどはアレルギーが出る可能性だってあります。
お乳以外のものを飲ませるならベビー麦茶にしてもらいましょう。

moちん
しかも5ヵ月になるまで、けっこう日にちありますよね💧笑
うちはお砂糖を除去しているので、早い段階で義両親には伝えてましたよ😊
義実家に行く時もフルーツや手作りおやつ、お茶を持って行って、義両親があげようとしたら『おやつ持ってきたよー』なんて行ってテーブルに出してます!笑
そのせいで息子はお菓子食べさせてもらえなくて可哀想とか言われてますが、無視してます😊
本当に嫌ならハッキリ言っていいと思いますよ!

めぐみん♪
うちの実母も離乳食の初めは果汁を飲ませるんでしょ?と言ってました😓💦よく話を聞くと昔の離乳食はそうだったとのはなし。
今はお茶からだと言うことをお話して、阻止しましょう!
離乳食の本を見せたり、今は昔と考え方が違うとしつこいくらい言ったらやっとわかってくれて昔ながらの体にいい麦茶だよと私が買わない高い麦茶パックを買ってくれるようになりました。
お子さんを守るためにもご夫婦て嫌われてもいった方がいいですよ!

退会ユーザー
昔・・・と言っても、離乳食が5ヶ月お粥スタートしたのはたったの15年前程からです。それまでは3ヶ月果汁スタートが全般的だったので、義母さんには離乳食の本などを見せながら今は進め方がかわったみたいですよ!と伝えた方が良いと思います(^^)

きいろ
おなじ果物ジュースでも赤ちゃん用のものは薄い味になっていると思います👶
昔は果汁を絞って舐めさせたものだなんて話を年寄りにされましたが自分の身内だったので今はそんなことしないと冷たく言って無視しました(笑)
ご主人にこの話をシェアしておいて、義母さんが大人のジュースをすすめてきそうになったらしっかり理由を言って断ってもらうように準備されておいた方がいいと思います😅💦
私の友人は義母さんに言えなくてされるがままになってる子が多いので💦
コメント