※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごジャム
ココロ・悩み

お隣の夫が夜中にタバコを吸っており、においが気になる。対策は窓枠の問題か考え中。

ヘビースモーカーだと、夜寝ていても吸いたくなるのですか?お隣のご主人(外階段で吸ってるのを見たこともあったので多分)は夜中の2時とか4時とかにもベランダで吸ってるみたいです。毎晩においが入ってきます。タバコ苦手なので辛いのですが、そもそも窓も閉めてるのににおいが入ってくるのも変ですよね...マンションの構造でしょうか...
お隣もお子さん居るから部屋では吸えないんでしょうね。
でも夜中にも二時間おきぐらいに吸うのですかね?タバコのにおいがしたなと思ったらその後必ずカーテン閉める音が聞こえます...
その時間に起きてる私もおかしいのですが、寝つきが悪いのと、夜中にも何度か目が覚めてしまうので💦
室内ににおいがくるのは窓枠とかの問題でしょうか?なにか対策ないかなぁといつも思います。

コメント

ぽっぽ

多分吸いたくなるんだと思います。

私の叔父がヘビースモーカーですが、自営業のため夜中や朝方から仕事する日も多く頻繁に吸っていました。
起きていれば仕事が忙しい時でなければ301時間ごとに吸ってました。

煙だと空気と一緒に窓のレールなど接合部こ少しの隙間から入ってきてしまうのかもしれませんね。

  • りんごジャム

    りんごジャム

    そうなんですか😱💦
    ありがたいことに身近にスモーカーいないので知りませんでした...

    ですよね💦築浅ではないので気密性が落ちてるのかもしれません(;_;)

    ありがとうございます!

    • 4月21日