
コメント

退会ユーザー
仕事や家族関係でストレスが凄かったですが、無事妊娠出産を終えています😌
子供も穏やかでよく寝てくれますし順調に成長してくれています✨
ですがこれは結果論ですしなるべくお母さんにストレスがない事が1番ですね😭
妊娠中は情緒も不安定になりますし、妊娠してない時よりもいろんなストレスを感じやすいと思いますがなるべく負担がかからないよう過ごせるといいですね😭🙏
退会ユーザー
仕事や家族関係でストレスが凄かったですが、無事妊娠出産を終えています😌
子供も穏やかでよく寝てくれますし順調に成長してくれています✨
ですがこれは結果論ですしなるべくお母さんにストレスがない事が1番ですね😭
妊娠中は情緒も不安定になりますし、妊娠してない時よりもいろんなストレスを感じやすいと思いますがなるべく負担がかからないよう過ごせるといいですね😭🙏
「胎児」に関する質問
子供の身長は、出生体重身長も関係ありますか?💦 現在2歳1ヶ月の男の子がいます👦🏻 出生体重2770g、身長49cmの現在もちょっと細身ボーイです🙆♀️ というのも、あまり詳しいことは書けませんが旦那の弟さんが身長をきっか…
ソファーで休んでいたら、小さな黒いコバエ?みたいなのが、鼻に入りとっさに 鼻に手を突っ込むと取れたのですが、 妊娠中だし胎児に害がないか心配になりました、、、 虫が鼻に入るなんて初めてて、、、
安定期に入ってから不安障害(トキソプラズマにかかってないか、りんご病になってないか等)毎日毎日不安で検索魔になり、ストレスで胃が荒れたり、、と不健康な生活をしてしまっています。しまいには鬱っぽい症状がでたり…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
子どもが精神障害になってしまうのではないかというのは考えすぎなのでしょうか😭自分でもストレスを溜めないよう努力しているのですが出産まであと七ヶ月もあり不安で押しつぶされそうです😂
退会ユーザー
私は母体がストレスを感じると血がめぐりにくくなって栄養が届きにくくなると聞いた事があります💦
でもいい事は1つもないので色々考えちゃいますよね😭
ストレス溜めないようにと気にしすぎると余計にそれがストレスにもなっちゃいますしね💦
ですが赤ちゃんは意外と強いと思いますよ💪
今は赤ちゃんをなるべく信じて心穏やかに過ごせるといいですが🥲
はじめてのママリ
意外と強いといいますよね!
妊娠初期でとても不安な時期ではありますが頑張って穏やかに過ごせるようにしたいです😭😭