
コメント

退会ユーザー
仕事や家族関係でストレスが凄かったですが、無事妊娠出産を終えています😌
子供も穏やかでよく寝てくれますし順調に成長してくれています✨
ですがこれは結果論ですしなるべくお母さんにストレスがない事が1番ですね😭
妊娠中は情緒も不安定になりますし、妊娠してない時よりもいろんなストレスを感じやすいと思いますがなるべく負担がかからないよう過ごせるといいですね😭🙏
退会ユーザー
仕事や家族関係でストレスが凄かったですが、無事妊娠出産を終えています😌
子供も穏やかでよく寝てくれますし順調に成長してくれています✨
ですがこれは結果論ですしなるべくお母さんにストレスがない事が1番ですね😭
妊娠中は情緒も不安定になりますし、妊娠してない時よりもいろんなストレスを感じやすいと思いますがなるべく負担がかからないよう過ごせるといいですね😭🙏
「胎児」に関する質問
妊娠33週の初マタです。 妊娠中、カロナールを服用していた方にお聞きしたいです。 妊娠何週まで服薬可能なのでしょうか? 最近、坐骨神経痛がひどく、座っているのが辛いのですが、明日美容室の予約をしてしまい、施術中…
教えてください。 妊娠6週目の超初期です。最近陰部の痒みが出てきて、以前(妊娠する半年前)皮膚科で処方してもらった外用副腎皮質ホルモン剤を塗布しました。塗布したあとに妊娠中にホルモン剤の塗布をするのは胎児に…
至急です‼️ 妊娠中です 夜ご飯にチキン南蛮をつくったんですけど タルタルソースは市販のをかけて食べてて、 そのソースが賞味期限が去年の8月で切れてるのに3切れほどにつけて食べた後に気づきました。 たしかに酸っ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
子どもが精神障害になってしまうのではないかというのは考えすぎなのでしょうか😭自分でもストレスを溜めないよう努力しているのですが出産まであと七ヶ月もあり不安で押しつぶされそうです😂
退会ユーザー
私は母体がストレスを感じると血がめぐりにくくなって栄養が届きにくくなると聞いた事があります💦
でもいい事は1つもないので色々考えちゃいますよね😭
ストレス溜めないようにと気にしすぎると余計にそれがストレスにもなっちゃいますしね💦
ですが赤ちゃんは意外と強いと思いますよ💪
今は赤ちゃんをなるべく信じて心穏やかに過ごせるといいですが🥲
はじめてのママリ
意外と強いといいますよね!
妊娠初期でとても不安な時期ではありますが頑張って穏やかに過ごせるようにしたいです😭😭