
子供の靴のサイズについて、0.5cm刻みで買い替える必要があるかどうか相談しています。13cmから13.5cm、14cmは大きすぎるでしょうか?
変な質問かもしれないですが、
子供の靴は0.5cmきざみで買い換えていますか?
13cmがきつくなって来たら次は13.5cmに買い替えでしょうか?
14cmだとガバガバで良くないですか?
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 2歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
0.5センチ刻みで買っちゃってましたが、中敷き入れれば問題なかったよなと後悔🤣

はじめてのママリ🔰
うちの子は1歳半ぐらいの頃よくつまずいて転んでいたので、せめて靴は合わせておこうと思って0.5ずつで買ってました!

はじめてのママリ
大人の足と違って子供の足にとっての0.5cmの差ってとても大きいので、0.5cm刻みが良いと思います💦特にまだ1歳過ぎならなおさら、しっかり足にあったサイズじゃないと歩きにくさや転倒の原因にもなるので安全面でも0.5cmずつのサイズアップがいいと思います。

はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
とても参考になりました✨
まだ裸足で歩いててもよくコケているので、0.5cm刻みでサイズアップしていこうと思います😆✨
コメント