![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
手足口病について保育園年少と1歳クラスの姉妹がいます!先週は上の子の…
手足口病について
保育園年少と1歳クラスの姉妹がいます!
先週は上の子の風邪で二人とも休んでいて、
昨日久しぶりに登園したら、下の子のクラスで手足口病が流行っていました!
帰り際、下の子の先生から
「元気だし今のところ症状はないけれど、手に発疹ができそうな怪しい感じがあるから、様子を見て。症状が出たら休ませてね」と言われました。
今日は念の為、二人休ませて様子を見てますが、
素人の私が見て分かる発疹は無さそうです!平熱で食欲もあります。小児科に問い合わせたら、「すごく混んでるから症状がでてから受診して」と言われました。
仕事は夫に中抜けしてもらったり、子どもが寝た後にこなしていて今のところ何とかなりますが、いつまで様子見すればいいのか…先が見えずにしんどいです。
園からは手足口病の場合、可能なら1週間休ませて欲しいと言われており、一人休ませるともう一人の兄弟も休ませないといけないルールもあります。
仮にこの後、症状が出るならまたしばらく登園できませんよね。兄弟間で時間差でうつったら、今月絶望です。
(7月に手足口病になったときは2週間休みました)
症状が出なかったとしても、怪しいから自宅で様子見で、と言われたらどうしようもないです…
愚痴みたいになってしまいましたが…
みなさんの園はどんなルールですか?
- ママリ
コメント