※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1歳の息子がパパっ子で、24時間お世話をしているが、パパに慕われるのがつらい。ワンオペで苦痛を感じ、自己嫌悪も強い。息子の要求にネガティブになり、自分の気持ちがわからなくなってしまった。

1歳の息子がパパっ子で悲しくなります。

楽できていいじゃん!という意見は控えてもらえるとありがたいです。

基本はワンオペで24時間お世話してるのは私なのに…

パパがレアキャラで会えたら嬉しいのは分かるし、
普段疲れてたり余裕が無いと全力で遊べなかったり、隣でスマホを見てる私が悪いのもわかります。

でも、自分の抱っこで泣かれパパに腕を伸ばされたらへこんでいいですよね…

最近ワンオペの時間も苦痛になりつつります。

この子はご飯がほしいから、おやつがほしいから泣いてるんだ、
ママのことを求めてるわけじゃないのかなってネガティブに考えるようになってしまいました。

今もママリに投稿して、息子が遊んでるのを放置してます。
自己嫌悪もすごいし、自分が何をしたいのかわからなくなりました

コメント

ハチ太郎🐕

うちのパパも激レアです✨
でも激レアってあきがくるじゃないですか😆
当たり前の存在は継続していきます!それがママです😊
いつもそばにいて守ってくれて何をしても愛を注いでくれる✨
生きる為に必要なのはママだって分かってるからご飯が欲しい、おやつが欲しいと泣いて訴えるんです😊
パパは一瞬、ママは一生ですよ✨

はじめてのママリ🔰

わかります!
24時間ワンオペでお世話をしてるのに「パパ、パパ」言われたら心折れますよね💦

息子もパパっ子でパパが仕事の時もパパ、2人で買い物や遊びに行っても「パパー!」って呼んでます😅
しまいには、後ろ姿が似てる人に抱きついて「パパ♡♡」って言われたり…
今は自分の中で「パパブームなんだ!」って言い聞かせです😂

𝚌𝚘𝚌𝚘𝚛𝚘 ◡̈⋆*

1歳ならパパっ子かなり多いと思います☺️
娘も3歳まではかなりパパっ子でしたが、幼稚園に入る頃から今でもママっ子になりました。
パパっ子のときって、育児に余裕がなかった頃だったように思います。
自宅保育だったので息が詰まる感じで💦
逆にパパは笑顔で子供と遊んでいるので、遊んでもらえる人って認識でパパっ子だったのかなと。

私はパパっ子の方が嬉しいタイプなので、またパパっ子になって欲しいですが😂