![まさこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2社の内、②社目を選ぶのがおすすめです。服装自由で緊張感がなく、子供の長期休暇も実家で過ごせるため。
仕事の選択で相談に乗ってください🙇♀️
最近、パートの転職活動をして採用を2社からもらいました。
優柔不断でめちゃくちゃ迷ってます💦
時給と働く日数と時間は一緒です。
どちらも突然のお休み対応可能です。
①社目 大手企業、夏と長期のお休みは10日ほど、服装はジーパンダメ、同期が数名いる、仕事はオフィスワーク、在宅は、基本はなしだが子どもが熱出したらできるかも、会社入る時緊張感ある、オフィスタワー
②社目 大手のグループ会社、夏休みとか2週間ほどとっていい、服装自由、同期はいないかも、仕事はオフィスワークだが庶務的な感じでいろいろ、掃除もあり、週に一度外で仕事、在宅も慣れたら週一あり、緊張感ない、普通のビル
子供は上が小1で下が保育園で来年から幼稚園も考えてます。
こどもの長期休暇は実家にいつも滞在しています。
みなさんならどちらにしますか?💦
- まさこ(3歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![ふみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふみ
とくにどの条件で悩んでいますか😙
私なら在宅は基本ありが優先度高いので、②がいいなとなるのですが、まさこさんの優先順位1位はどれでしょうか?
(休暇、仕事内容、服装、在宅、労働環境…)
通勤時間も同じでしょうか。幼稚園預けとなったら、預かり条件で困るみたいなのもたまに見るので気になりました🤔
まさこ
返信ありがとうございました。遅くなりすみません。
優先度は長期休暇のお休みです。あとは、仕事内容が大事です。在宅で仕事できるといいですよね。
幼稚園預けだと困ることも出てくるんですね…保育園の方が仕事はしやすいですよね。