
コメント

ma
運動会って、言ってしまえば
誰でも来れるので
個人情報保護のために
名前隠すのではないでしょうか?

ぼんぼん🍑
運動会ってどこの誰がみにきてるかも分からないし、
不審者がカメラ構えててもわからない。
誰がSNSにあげるかもわからない。
色々リスクを回避するために隠すのかも?!と思いました。
-
ムージョンジョンLOVE
そうなのですね、時代ですね…!ぼんぼんさんの小学校はどうですか??
- 9月18日
-
ぼんぼん🍑
うちは800人超えくらいの学校ですが…
そういう対応はないです😂- 9月18日

はじめてのママリ
sns対策じゃないですか?
人数多すぎて、注意喚起しても載せちゃう人出てくるから、その対策かと!
-
ムージョンジョンLOVE
そうなのですね、時代ですね…!
1100人くらいいるので我が子がどこにいるかわからない状況らしいです…
ハーバリウムさんの小学校はどうですか??- 9月18日

はじめてのママリ🔰
運動会の時の登下校時は個人情報保護の観点から上から羽織るもの着て登校の指示がありました。
おそらく多くの人が出入りするため、あとはクレーマーの親に対処するためかも💦
-
ムージョンジョンLOVE
そうなのですね…!!
時代ですね。別に誰も気にしてないのにって思いますが、変な人もいるかもしれないですよね- 9月18日
ムージョンジョンLOVE
そうみたいですね。
よくある事なのでしょうか??時代ですかね。
ma
うちの子の通っている小学校は
ゼッケン取り外しできるので
運動会の時はつけません。
保育園の頃も園庭開放のときは
名札外してましたよ!
お散歩のときも帽子名前書いてる反対側を表にして被るなど🥲